あなたはプジョーの買取に満足していますか?
世界最古の自動車量産メーカーで、後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名なフランスの企業です。傘下にシトロエン等を持ち、PSA(プジョー・シトロエン・グループ)を形成しています。プジョーは、他のフランス車メーカーの中でもドイツ車の特徴に近い「スポーツ性」を重視した車作りを特徴にしています。また、プジョーの車は、よく「猫足」とも表現され、柔らかく良好な乗り心地なのに走行安定性も高いという、設計自体は一般的であるものの、相反する要素をうまくバランスしているのが特徴で、独特で絶妙なサスペンションの味付けが有名です。2010年以降は、いままでの丸みを帯びた柔らかで控えめな飽きのこないデザインから、シンプルながらシャープなデザインに変わってきています。
プジョーの買取相場の特徴
フランス車は、日本でメジャーなドイツ車などに比べ、新車販売されている台数が少量であるため、中古市場でも販売台数が少なく、一部の人気モデル、限定モデル以外には高い査定はつかない場合がある。その中でも、定番の人気モデルである「308」「208」のGTiなどスポーツグレードは高い買取価格になる傾向があります。また、近年人気のSUVモデルとして、広々とした空間と、アクティブシティ/セーフティブレーキで充実した安全機能を持つ3008、5008の人気も高く、買取相場にも反映されたものとなっています。
プジョーの人気の中古車
コンパックなハッチバック車を得意としており、メーカーとしても主力と言える「208」や「308」の人気が高くなっています。現行の「308」は、VW ゴルフのライバルに位置付けられるほど室内外の品質、走行性能が高いものとなっています。また、エンジンは、インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーで部門最優秀賞を受賞した、高圧燃料噴射システムにより1.2Lながら1.6Lエンジン以上の高いトルクを発生する「PureTechエンジン」と、低いCO2排出量を誇りながらも低燃費・高トルクを発揮するクリーンディーゼルターボエンジンの「BlueHDiエンジン」の両方ともが人気があります。また、グレードとしては、随所に赤いアクセントカラーを用いた「GTi」と呼ばれるプジョースポールが手掛けるハイスペックスポーティーモデルの人気も高いです。