3日間で23万人が来場!初開催から42回目となる「東京オートサロン2024」

目次
1.■日本車 2.■輸入車 3.■オートサロン会場の華であるコンパニオン 4.■まとめ

去る1月12日〜1月14日まで、幕張メッセにて「東京オートサロン2024」が開催された。初開催から42回目となる今回のイベント、驚くべきことに、幕張メッセ全館を使用するほどの巨大なイベントになった。

そして現地に行かれた方は誰もが「今年のオートサロン、混んでない?」。そう感じたと思う。新型コロナウイルスが少しずつ落ち着きを取り戻し、ある程度の耐性ができつつあるという安心からか、今年は本当に人が多かった。

あふれんばかりの熱気、そして人出。東京オートサロン本来の活気がようやく戻ってきたことは確かなようだ。ベビーカーを押して家族連れで会場を練り歩く家族もあちこちで見かけたし、子育て世代のいち父親としては(お子さんが飽きたり体調を崩さないか)ちょっと心配になってしまったほどだ。

旧車王ヒストリア的に、少し(かなり?)古めのクルマを軸に気になるクルマをピックアップしてみた。

■日本車

もはやひとくくりすることが困難なほど多彩なジャンルのクルマが出展された日本車。なかでも印象的だったのが「ヴェイルサイド」に展示されていたこちらの1台。

古くは80スープラのコンバットエアロなど、斬新かつ大胆な発想でユーザーを驚かせてきた「ヴェイルサイド」、今回は1974年式日産セドリック(K230型)を持ち込んだ。しかもエンジンはL型2.8Lをベースにした3.2L仕様。さりげなくもセンスよくカスタマイズされたこのクルマはレストモッドのお手本ともいえるアプローチだ。

また、スカイライン&日産GT-R専門店である「CRAFT SPORTS」は第2世代スカイラインGT-Rのスペシャルモデルを中心に構成されたブース。R32 GT-R NISMO、R33 LM リミテッド、R34GT-R Mスペック ニュル、そしてニスモ400Rなど、いまとなってはお宝級のモデルが一同に介する光景は今後なかなか観られないかもしれない。

いつの間にか、第2世代スカイラインGT-Rがおいそれとチューニングベースにできなくなったことを強く実感したことは確かだ。

東京オートサロンといえばRE雨宮ブースの存在は欠かせないだろう。

今回もSAからFDまでの歴代RX-7をはじめ、RX-8、ロードスター、ファミリアバンロータリー、ロータリーシャンテなど、さまざまなモデルを出展。

これだけ多く(もはや無数といってもいいかもしれない)クルマが出展されているなかで存在感を放っていた。外国人の人たちの注目が高かったことも印象的だ。

旧車王バナー旧車王バナー

■輸入車

日本車よりも出展台数は少なめながら、それでもメルセデス・ベンツ日本やBMWジャパン、ヒョンデモビリティジャパン、BYDオートジャパン、ケータハム、ロータスなど、インポーターとして出展。中国および韓国のメーカーがいよいよ本腰を入れて日本市場に進出してきているのを実感する。

また、ギャルソンD.A.Dブースに出展されていた2台のメルセデス・ベンツSLは、初出展から10数年は経っているはずだが、その存在感はいまも健在。たしか、スワロフスキーだけで4000万円と聞いた記憶がある。このメルセデスを間近で観て「あぁ、今年もオートサロンに来たんだ」と実感する来場者も少なくないだろう。

個人的に目を引いたのは、カムフラージュ柄のラッピングが施され、カンガルーバーが装着され、70mmほどリフトアップされた初代ボクスター。これはオフロードマシンの製作を得意とする「プロスタッフ」の手によるもの。見た目だけでなく、専用のアンダーガードやリフトアップキットが用意されるなど本格的。しかも、この個体は売り物。2001年式で走行距離138,000キロ、198万円であれば、思い切って手に入れてみようと思ってしまう価格だ。

■オートサロン会場の華であるコンパニオン

オートサロンのもうひとつの顔といえばコンパニオンの存在は欠かせない。ジャパンモビリティショーではコンパニオンの数が少ないと感じたが、オートサロンもコロナ前よりも減った印象がある。と同時に、過激な衣装を身に纏ったコンパニオンを立たせるブースが減ったかもしれない。

筆者のかつての仕事仲間にコンパニオン経験のある女性がいて、イベント時の苦労話を聞かせてもらったことがある。常に大勢の来場者からカメラを向けられているので、一瞬たりとも気が抜けないとのことだった。

なかには偶然の変顔を狙うようなマニアもいるらしく、かといって常に笑顔であることが求められるだけに、イベントが終わる頃にはぐったりするそうだ(盗撮目的とか、怪しい動きをする人は直感的に分かるらしい)。

重いカメラをかついで幕張メッセ全館を何周もするこちらも体力勝負だが、精神的な負担はそれほどでもない。常にカメラが向けられ、笑顔で対応が求められるコンパニオンの皆さんはそれ以上に大変なんだと思う。

旧車王バナー旧車王バナー

■まとめ

今回も大盛況のうちに幕を閉じた「TOKYO AUTO SALON 2024」。参考までに、東京オートサロン事務局がイベント閉会後にリリースした情報の一部を転記するので、ぜひ目を通してみて欲しい。

■参加人数(※出展者、関係者を含む)
・1月12日(金):51,014人(前回43,963人)
・1月13日(土):95,081人(前回73,343人)
・1月14日(日):83,978人(前回62,128人)
●累計230,073人(前回179,434人)

■出展者数
・出展者数:378社(前回実績341社)
・出展車両台数:893台(前回実績789台)
・ブース総数:4,329小間(前回実績3,904小間)

東京モーターショーがジャパンモビリティショーに一新したのが昨年。まだまだ模索の時期が続くだろう。いっぽうで、東京オートサロンの勢いは留まることを知らない。何より日本発・日本独自のカスタムカー文化が世界から注目され、もはや羨望の的となっていることに時代の流れを感じさせる。

自宅の本棚に1990年代前半〜中盤頃の東京オートサロン公式パンフレットがあった。どれもずっしりと重い。当時もいまも賑わいは変わらないが、国際色豊かになったことは確かだ。

イベント初日ということもあるが、海外のメディアの数が非常に多かった。オートサロンに出展されているクルマから何かを得ようと取材している姿が印象的だ。何かの真似やパクリではなく、自分たちがカッコイイと思ったものが世界から注目され、支持されていることは確かだ。

もともとアンダーグラウンドなイベントだったかもしれない東京オートサロン(とその前身の東京エキサイティングカーショー)だが、その規模と勢い、そして影響力は世界でもトップクラスになったことは間違いないなさそうだ。

[ライター・撮影/松村透]

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10
画像ギャラリー(全24枚)を見る

旧車王のLINE友だち登録
カンタン査定申し込み!

友だち追加

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して23年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

旧車王サイトはこちら

まずは車について気軽に相談したい

どんな相談ができるの?

関連する記事

NSXの価格高騰・値上がりはもう終わり?相場推移を解説

NSXの価格高騰・値上がりはもう終わり?相場推移を解説

旧車市場動向 2024-02-01
2024年1月にスカイラインR34 GT-Rが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2024年1月にスカイラインR34 GT-Rが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
2023年12月にレガシィBE型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

2023年12月にレガシィBE型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
2024年1月にランエボⅥが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2024年1月にランエボⅥが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
日本ならではの自動車文化の一端を垣間見た「オートモビルカウンシル2024」

日本ならではの自動車文化の一端を垣間見た「オートモビルカウンシル2024」

イベントレポート 2024-04-30
今年で5回目となる「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2024」イベントレポート

今年で5回目となる「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2024」イベントレポート

イベントレポート 2024-04-28
つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

ライフスタイル 2024-04-27
8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-26

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
3
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2023-10-27
4
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2023-12-28
5
車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

旧車メンテナンス 2023-11-10
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-03-04
7
車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

旧車売買の豆知識 2024-01-29
8
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ