今年はコペン誕生20周年!コペン夏祭り2022イベントレポート

目次
1.■1.2022年はコペンは初代誕生から20周年 2.■2.イベント告知はSNSのみ!現代版の口コミ効果を実感 3.■3.みんなコペンが好き!初代も現行も勢揃い 4.■4.三車三様!工夫で広がるさまざまなコペンライフ 5.■5.世代や性別、メーカーとユーザーの垣根を超えた交流が実現 6.■6.まとめ:いつまでも愛し愛され続ける存在であることを実感

■1.2022年はコペンは初代誕生から20周年

クルマに興味がない人でも「名前は知っている」「あのカワイイカタチのクルマね!」といわれるダイハツコペン。

初代が登場してから驚くことに今年で20年が経過した。

先日、20thアニバーサリーモデルが即完売した記憶に新しいニュースだろう。

初代コペンがデビューしたとき、どうしても間近で実車を見てみたくなり、初めてダイハツディーラーを訪れた。

筆者はまだ中学生だった。

今となっては懐かしい思い出である。

現在、筆者自身も愛車として初代コペンを所有している。

日々、多くのコペンが街中を走っている。

いまだに初代コペンも多く見かけるため、20年の歳月を感じさせない印象がある。

このように、多くのオーナーに愛され続けているコペン。

大規模なオーナー向けのイベントが富士スピードウェイで行われるのを知り、コペンオーナーの一人として参加してきた模様を今回お伝えしたいと思う。

旧車王バナー旧車王バナー

■2.イベント告知はSNSのみ!現代版の口コミ効果を実感

今回のイベント、告知スタートはSNS、それもTwitterのみとのこと。

●コペン夏祭り CoCoRO COPEN 2022 in FSW @8/12

https://twitter.com/CoCoRoCOPEN

イベントの開催を主催者がまずフォロワーに呼びかけた。

その呼びかけがフォロワーを通じ、リアルなコペンオーナーたちに伝わり、Instagramなど他のSNSも介して広まったそうだ。

筆者もこのイベントについてはSNSを通じて知った。

恥ずかしながら筆者は、SNSについては古くに登録したものしかやっていなかった。

そのため、コペンを所有して7年ほど経つが、コペンオーナーと交流する機会がなかった。

今回、友人に薦められて登録したSNSで、コペンオーナーの方をフォローしてミーティングの情報に触れる機会を得た。

世の中の情報伝達速度が上がり、主なソースがSNSになった。

しかし、肝心の情報が伝わり、そして広がるにためには「人を介していること」は変わらないのだと、改めて実感した。

■3.みんなコペンが好き!初代も現行も勢揃い


 
イベント当日、会場へ向けて走っているとき、何台かのコペンと遭遇した。

勝手に同じイベントに行く仲間かと思い意識していたが、途中でそれぞれ会場とは別方向に走っていってしまった。

いわゆるイベント時に起こる"あるある"であった(笑)。

趣味性は高いが、通勤など日常の使用も行える、懐の深さのあるクルマだからこそ起こった勘違いであった。

その後、会場である富士スピードウェイに到着するとスタッフの方々に誘導された。

誘導役を担当していたのは、有志であり、同じコペンオーナーの方々だという。

頭の下がる思いである。

ボディカラーごとに誘導され、自分と同じ色のコペンがどれだけ参加しているのかを実感した。

開会式において、今回のキーワードである"ココロコペン"について説明があった。

「ココロもコペンも動かさないと錆びてしまう」という思いを語られた。

近年の情勢を踏まえつつも”動いていこう”というメッセージは参加者に強く伝わったに違いない。

旧車王バナー旧車王バナー

■4.三車三様!工夫で広がるさまざまなコペンライフ

コペンといえば2シーター、電動ルーフ、軽自動車というワードから、荷物が積めないイメージをお持ちの方が多いのではないかと思う。

筆者も愛車にするまではそのようなイメージを持っていた。

しかし、ルーフを閉じていれば、トランク内スペースがそのまま使えるため、意外と荷物を積むことができる。

ただ、ルーフを開けてしまうとトランクにはわずかなスペースしか残されていない。

筆者は今回のイベントでオープンにする予定だったので、トランクの限られたスペースに収められる、最小限の荷物にして家を出たのだった。

そんなコペンに自転車を積載されている方を発見した!


 
お話を伺うと、ワンオフのヒッチメンバーを装着、ヒッチメンバー用のサイクルステーを利用しているとのこと。

トランクリッドにキャリアを装着して、タイヤを積載している。

このスタイルで出かけ、現地で自転車に乗り換え、ツーリングを楽しんでいるそうだ。

さらにフェンダーミラーを装着されているコペンも発見!


 
珍しい後付けフェンダーミラーだが、車検は大丈夫なのか尋ねてみた。

先日車検を受けた際に適合性を確認して、お墨付きとのこと。


 
カスタムスタイルからお気づきの方もいると思うが、クラシックな英国車がテーマだそうだ。

英国車で見たことのある、助手席を覆うカバーはなんとオーナーのお手製。

クラシックカーに乗るのには相応の覚悟が必要だが、理想のスタイルに創意工夫でカタチにしていくのも楽しみである。

会場ではクラシックカー風のカスタムも多く見かけた。

比較的アフターパーツが充実しているコペンだが、他車パーツも活用して個性をアピールされている方が多く見かけた。


 
アフターパーツのなかにはアストンマーティンのフェイスにするキットもあるそうだ。

オーナーは本物のアストンマーティンもお持ちとのこと。

ガレージでこの2台並ぶ姿はきっと微笑ましさすら感じさせる光景に違いない。

■5.世代や性別、メーカーとユーザーの垣根を超えた交流が実現

SNSで広まったイベントだけあり、各所でハンドルネームを呼び合い、談笑をしているグループを多く見かけた。

オフラインで初めて会う方が居たり、愛車を前に気になる箇所を質問しあう場面も見られた。

人見知りな筆者も今回、意を決して気になるカスタムのコペンオーナーに声をかけてみた。

初対面にも関わらず、皆さん気さくにお答えいただき、ありがたい限りであった(この場を借りてお礼申し上げます!!!)。

SNSのリンクとハンドルネームを記載した名刺をくださった方もおり、筆者も次回は準備して参加しようと思う。

ボンネットを開けると人が集まって来るのも「オフ会あるある」の光景といえるだろう(笑)。

今回のイベント、オーナー有志が主催のイベントであったが、お昼頃にサプライズゲストが登場した。

会場である富士スピードウェイ内で同日「ダイハツチャレンジカップ」が行われていたのだ。

そちらに参加されていたダイハツ工業の殿村さん、相原さんがなんとD-SPORT Racing Teamのマシンで登場したのだ!

お二人はGRコペンや20周年記念車の立役者でもある。

お昼休みの時間にイベント会場に姿を現し、急遽トークショーと時間が許す限りコペンオーナーたちとの写真撮影を行っていた。

メーカーの開発者とオーナーが直接交流する機会は稀である。

コペンだから叶ったことなのかもしれない。

旧車王バナー旧車王バナー

■6.まとめ:いつまでも愛し愛され続ける存在であることを実感

今回参加して改めてコペンというクルマは、多くの人々に愛されていることを実感した。

イベント内でも告知がされていたが、全国各地でさまざまな規模のコペンミーティングが行われているそうだ。

もしコペンオーナーで気になる方は、各種SNSで調べると近場での開催案内が見つかるかもしれない。

きっと新たな発見や出会いがあり、さらにコペンライフが豊かになると思った。

今回はあいにくの雨だったが、次回は晴天のなかオープンのコペンが並ぶことを、今から心待ちにしているのは筆者だけではないはずだ。

[ライター・撮影/お杉]

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8
画像ギャラリー(全8枚)を見る

旧車王のLINE友だち登録
カンタン査定申し込み!

友だち追加

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して23年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

旧車王サイトはこちら

まずは車について気軽に相談したい

どんな相談ができるの?

関連する記事

コペンの価格高騰はもう終わり!?コペンの概要と中古車事情を解説

コペンの価格高騰はもう終わり!?コペンの概要と中古車事情を解説

旧車市場動向 2023-01-17
旧車のfun to driveをリアルにご紹介!:細谷明日葉

旧車のfun to driveをリアルにご紹介!:細谷明日葉

ライタープロフィール 2022-06-17
頭の中が常にクルマのことでいっぱいな駆け出しライターです:お杉

頭の中が常にクルマのことでいっぱいな駆け出しライターです:お杉

ライタープロフィール 2022-06-13
JKラングラーの維持費はどれぐらい?シミュレーションしてみました

JKラングラーの維持費はどれぐらい?シミュレーションしてみました

旧車売買の豆知識 2024-04-25
外車はなぜ左ハンドルが多いの?! メリットとデメリットを徹底紹

外車はなぜ左ハンドルが多いの?! メリットとデメリットを徹底紹

旧車売買の豆知識 2024-04-24
車検証の住所変更のディーラーへの依頼費用は?費用の目安や他の業者も紹介

車検証の住所変更のディーラーへの依頼費用は?費用の目安や他の業者も紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-24
車検は何年ごとに受ける?軽自動車や中古車の車検サイクルも紹介

車検は何年ごとに受ける?軽自動車や中古車の車検サイクルも紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-23
2023年10月にアルテッツァが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2023年10月にアルテッツァが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-04-23

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
3
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2023-10-27
4
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2023-12-28
5
車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

旧車メンテナンス 2023-11-10
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-03-04
7
車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

旧車売買の豆知識 2024-01-29
8
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ