旧車のfun to driveをリアルにご紹介!:細谷明日葉

目次
1.■名前:細谷明日葉 2.■職業/肩書き 3.■現在の愛車 4.■ご自身の性格をひと言で表現すると? 5.■好きなクルマは? 6.■憧れのクルマは? 7.■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか? 8.■その他なんでも・・・ 9.■HP/SNS/YouTube他

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

■名前:細谷明日葉

旧車王バナー旧車王バナー

■職業/肩書き

フリーランスのライター、グッズデザイン等

■現在の愛車

2009年式ダイハツ コペン(アルティメットエディション)
2010年式ロータス エリーゼ(R)
の2台体制で細々暮らしております!
なぜか2台ともオープン2シーターなのにほとんど屋根が開くことはありませんが…(笑)。

旧車王バナー旧車王バナー

■ご自身の性格をひと言で表現すると?

マイペース、マイワールドで生きています(笑)。

■好きなクルマは?

愛車たち
ロータス、ジネッタ、その他欧州車全般、特にルノー5turbo、プジョー205GTI、ボルボ480turbo
最近はラテンとスウェーデンにときめきがち。
丸目なクラシックカーも大好きです!

旧車王バナー旧車王バナー

■憧れのクルマは?

ヴィーマックRD180とRD200

■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか?

イベント紹介やオーナーインタビューなどに挑戦できればと思っております!
素敵なクラシックカーとの出逢いが楽しみです!!

旧車王バナー旧車王バナー

■その他なんでも・・・

みなさま初めまして!
姉妹メディアである外車王SOKENでもライターとして参加している、細谷 明日葉と申します。
色々多趣味な人間で、欧州工具やミニカー・カタログ収集、プロ野球・Jリーグ観戦、ガーデニング、フィギュア、ドールなどあれこれ広げてしまっております。
かなーーーりマイペースで我が道をゆきますが、温かくor冷めた目で見守っていただけますと幸いです!(笑)。

■HP/SNS/YouTube他

・Twitter @AsuhaHosoya

かなり放置気味ですが…フォローしていただければ、極力フォロバできるようがんばります!

[ライター・撮影/細谷明日葉]

画像1 画像2
画像ギャラリー(全2枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

今年はコペン誕生20周年!コペン夏祭り2022イベントレポート

今年はコペン誕生20周年!コペン夏祭り2022イベントレポート

旧車のイベント 2022-09-16
頭の中が常にクルマのことでいっぱいな駆け出しライターです:お杉

頭の中が常にクルマのことでいっぱいな駆け出しライターです:お杉

旧車の愛好家たち 2022-06-13
筑波サーキットを走る&サンブレフェスタにエントリー!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.13

筑波サーキットを走る&サンブレフェスタにエントリー!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.13

旧車の愛好家たち 2025-06-28
5つの理由で解説。最新モデルに魅力を感じない人って理解不能だけど・・・

5つの理由で解説。最新モデルに魅力を感じない人って理解不能だけど・・・

旧車の魅力と知識 2025-06-27
デザインに革命を起こしたワンダーシビックを振り返る! グループAにおける活躍も紹介

デザインに革命を起こしたワンダーシビックを振り返る! グループAにおける活躍も紹介

旧車の魅力と知識 2025-06-26
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車の魅力と知識 2025-06-25
廃車の際は必ず自動車保険の手続きを!等級や割引率を引き継げる場合も

廃車の際は必ず自動車保険の手続きを!等級や割引率を引き継げる場合も

旧車の魅力と知識 2025-06-25
廃車手続きで印鑑証明書は必要?取得方法やその他の必要書類を解説

廃車手続きで印鑑証明書は必要?取得方法やその他の必要書類を解説

旧車の魅力と知識 2025-06-25

記事ランキング

1
マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

旧車の魅力と知識 2025-06-23
2
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

旧車の再生と維持 2025-06-24
3
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車の魅力と知識 2025-06-24
4
車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

旧車の売買と鑑定市場 2024-03-04
5
2025年8月に30セルシオが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2025年8月に30セルシオが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車の売買と鑑定市場 2025-06-10
6
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車の再生と維持 2023-10-18
7
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車の売買と鑑定市場 2024-08-06
8
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車の魅力と知識 2025-06-23

カテゴリ一覧

# 旧車の魅力と知識 # 旧車の売買と鑑定市場 # 旧車の再生と維持 # 旧車のイベント # 旧車の愛好家たち