車庫証明シールは貼り付けないとダメ?再発行の方法や剥がし方も紹介

目次
1.車庫証明シール(保管場所標章)とは 2.車庫証明シール(保管場所標章)を貼らないのは法律違反 3.車検ステッカー(検査標章)も剥がしてはいけない 4.車庫証明シール(保管場所標章)の再発行方法 5.古い車庫証明シール(保管場所標章)をきれいに剥がす方法 6.まとめ

車庫証明シールは、表示が義務付けられているため、必ず車に貼り付けなければなりません。貼り付けていないと、警察から指導される可能性があるため、注意してください。この記事では、車庫証明シールについてや貼らなかった場合の罰則、再発行の方法などを紹介します。

車庫証明シール(保管場所標章)とは

車庫証明シールは、保管場所が確保されている車輌であることを証明するシールです。正式には「保管場所標章」といい、車庫証明と同時に警察署で交付されます。シールに記載されている内容は、以下のとおりです。

・標章番号(9桁)
・保管場所の位置(都道府県と市町村区)
・手続きした警察署

また、自動車の保管場所の確保等に関する法律により、「車を所有する場合は、使用の本拠地から2km以内の保管場所を確保すること」が義務付けられています。確保したことを証明するには、警察署で車庫証明の手続きを行い、シールを車輌に貼り付ける必要があります。

出典:自動車の保管場所の確保等に関する法律「保管場所の確保 第三条」警視庁公式Webサイト「保管場所の要件」

なお、車庫証明の手続きは車を購入したときのほかに、保管場所に変更があった際も必要なため、忘れずに申請しましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

車庫証明シール(保管場所標章)を貼らないのは法律違反

車庫証明シールの表示は「自動車の保管場所の確保等に関す法律第六条の2」で義務付けられているため、貼らないと法律違反です。続いて、車庫証明シールを貼らなかった場合の罰則や罰金を紹介します。

罰則・罰金

車庫証明シールを車輌に貼らなくても、罰則や罰金は科せられません。しかし、表示義務を怠ると交通違反時や検問時に警察から指導を受ける可能性があります。なお、車庫証明を取得しなかった場合は車庫法に違反するため10万円の罰金が科せられます。

貼る位置

車庫証明シールは後方から見やすいよう、車輌のリヤガラスに貼り付ける必要があります。リヤガラスの真ん中や上側は、運転する際に後方の視界を妨げてしまうため、左下に貼るとよいでしょう。

また、車庫証明シールはガラスの内側と外側の両方に貼り付けることが可能です。リヤガラスの結露を解消する熱線がある車輌の場合は、線が損傷したり剥がれたりするケースもあるため、なるべく外側に貼り付けましょう。

なお、以下の場合はリヤガラスではなく、車輌の左側面に車庫証明シールを貼り付けます。

・リヤガラスがない場合 ※トラックやオープンカーなど
・保管場所標章に表示された事項を後方から見ることが困難な場合
・リヤガラスに貼り付けることが適当と認められない場合

出典:自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則 「保管場所標章の表示の方法 第七条」

車検ステッカー(検査標章)も剥がしてはいけない

車検ステッカーは、フロントガラスへの貼り付けが法律で義務付けられているため、剥がしてはいけません。

車検ステッカーを剥がしたり貼り忘れたりすると、道路運送車輌法の第109条に違反するため、50万円以下の罰金が科される点に注意しましょう。なお、円形の「点検ステッカー」と「燃費や排ガス基準達成シール」は、貼り付ける義務がないため、剥がしても公道を走行できます。

参考:道路運送車両法「第五章 道路運送車両の検査等(自動車検査証の備付け等)第六十六条」

出典:道路運送車両法「罰則 第百九条」

旧車王バナー旧車王バナー

車庫証明シール(保管場所標章)の再発行方法

車庫証明シールは、使用の本拠地を管轄する警察署で再発行できます。手続きには警察署で入手できる「保管場所標章再交付申請書」の提出と、500円程度の手数料が必要です。保管場所標章再交付申請書には、車の情報を記載する必要があるため、車検証を参考に記入します。車輌にシールを貼り付けていない場合は、警察に指導される可能性もあるため、紛失した場合はすみやかに再発行を依頼しましょう。

また、手続き時は車庫証明の交付時に渡された「保管場所標章番号通知書」が必要なケースもあります。保管場所標章番号通知書は、車検証入れに保管されているケースが多いため、あるかどうか確認してみましょう。

なお、長年貼り付けていると、劣化により剥がれるケースもあります。ボロボロで見栄えが気になる場合も、再発行できるため参考にしてください。

古い車庫証明シール(保管場所標章)をきれいに剥がす方法

車庫証明シールには、強力な糊が使用されているため、以下の用具を活用すればきれいに剥がせます。

必要な道具

・スクレーパー
・シール剥がし剤
・ウェス

手順

(1)傷を防止するためシール全体に水をかけます。スプレーボトルを活用すると満遍なく水をかけられます。

(2)スクレーパーで全体を剥がします。全体を剥がす前に、指でシールを摘める程度までスクレーパーを差し込むと、きれいにめくることが可能です。

(3)シールを剥がした後は糊がこびり付くケースが多いため、シール剥がし剤とウェスを使ってきれいに拭き取りましょう。

また、引っ越しにより保管場所が変わったときや、車を乗り換えた際も車庫証明を申請する必要があるため、シールを貼り替えなければなりません。上記で紹介した道具を活用し、きれいにシールを剥がしてみてください。

旧車王バナー旧車王バナー

まとめ

車庫証明シールは、保管場所を確保した車輌であることを証明するシールです。罰則はないものの、車輌のリヤガラスへの貼り付けが義務付けられているため、忘れないよう注意しましょう。

また、紛失した場合は保管場所を管轄する警察署で、再発行しなければなりません。ボロボロで見栄えが気になる場合も、再発行してもらうことが可能です。貼り替えを行う際は、リヤガラスに傷が付かないよう、スクレーパーやシール剥がし剤を活用しましょう。

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1 画像2
画像ギャラリー(全2枚)を見る

旧車王のLINE友だち登録
カンタン査定申し込み!

友だち追加

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して23年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

旧車王サイトはこちら

まずは車について気軽に相談したい

どんな相談ができるの?

関連する記事

つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

ライフスタイル 2024-04-27
8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-26
4ナンバー車の車検は何年ごと?5ナンバー車との維持費も比較

4ナンバー車の車検は何年ごと?5ナンバー車との維持費も比較

旧車売買の豆知識 2024-04-26
車検の頻度が3年に1回のクルマは?3年目の車検の特徴や費用も紹介

車検の頻度が3年に1回のクルマは?3年目の車検の特徴や費用も紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-26
「街の遊撃手」いすゞ 2代目ジェミニは最初で最後のヒット作?! 話題になったCMも含めて歴史を振り返る

「街の遊撃手」いすゞ 2代目ジェミニは最初で最後のヒット作?! 話題になったCMも含めて歴史を振り返る

旧車の魅力 2024-04-26
JKラングラーの維持費はどれぐらい?シミュレーションしてみました

JKラングラーの維持費はどれぐらい?シミュレーションしてみました

旧車売買の豆知識 2024-04-25
外車はなぜ左ハンドルが多いの?! メリットとデメリットを徹底紹

外車はなぜ左ハンドルが多いの?! メリットとデメリットを徹底紹

旧車売買の豆知識 2024-04-24
車検証の住所変更のディーラーへの依頼費用は?費用の目安や他の業者も紹介

車検証の住所変更のディーラーへの依頼費用は?費用の目安や他の業者も紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-24

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
3
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2023-10-27
4
車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

旧車メンテナンス 2023-11-10
5
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2023-12-28
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-03-04
7
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
8
車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

旧車売買の豆知識 2024-01-29

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ