「コンパクト」カテゴリーの開拓者、初代フィットは新たな国民車となった![開拓者シリーズ:第3回]

目次
1.■今や月販1万台を超える超人気車もある「コンパクト」カテゴリー。現行4代目フィットの先祖が広く認知させていく 2.■「MM思想」を体感できる室内。キャパでやってきたことは間違いではなかった…という証だ 3.■日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、2002年は年間販売台数で登録車1位という快挙! 4.■初代の魅力をしっかり受け継いだ2代目と3代目。「コンパクトカーの顔」となっていくフィット

寿司の世界には、握り、巻物、押し、炙り…といった種類(カテゴリー)があり、「まずは中トロの握りで!」と食べる順番すら楽しみであったりする。

冒頭から日本の食文化を語るつもりはないが(汗)、クルマ購入の際、まずはカテゴリーを念頭に置いておくことが第一歩といえ、そのカテゴリーを築いていったパイオニア(開拓者)にスポットを当てるシリーズ企画。

最終回となる3回目は、「コンパクト」カテゴリーを世間へ広く認知させていった、立役者にして開拓者の、ホンダ初代フィットの真の魅力に迫ってみたい。

今振り返っても、まさに「小さなスーパースター」である!

■今や月販1万台を超える超人気車もある「コンパクト」カテゴリー。現行4代目フィットの先祖が広く認知させていく

トヨタならヤリスやルーミー、日産はノート、スズキはスイフト。そしてホンダはフィット(上写真。左はフィットクロスター)……など。

2023年現在、手軽に使える&乗れるクルマとして日本のユーザーに浸透したカテゴリーが「コンパクト」。 

月販台数が1万台を超える超人気車もあり、ヤリスクロスやヴェゼルなど、コンパクトモデルのプラットフォームをベースに人気のSUVに仕上げたクルマもある。

 この「巨大マーケット・カテゴリー」を築いた先駆者が、2001年に登場したホンダ初代フィットと言っていいだろう。

しかし、それ以前、小さなクルマが国産車になかったかといえばそうではない。

トヨタ スターレットや日産 チェリー、日産 マーチ、ホンダ シビック、ホンダ シティ、三菱 ミラージュなど、軽自動車とは一線を画す、登録車としての小さなクルマは人気が高かった。

思えばシビックはホンダのコンパクトカーの代名詞だった。

世代を重ねるたびに少しずつ巨大化し、現行モデルは全長4595mmもあるセダンクーペというカテゴリーに属している。

……立派な姿になりましたね。

旧車王バナー旧車王バナー

■「MM思想」を体感できる室内。キャパでやってきたことは間違いではなかった…という証だ

 

前項で述べたように、少しずつ変化し、巨大化していくシビックに成り代わる、魅力的なコンパクトカーの開発が、ホンダには求められていた。

それを受け、1996年にはロゴ(上の写真)が誕生し、そのプラットフォームを流用したキャパが1998年に誕生。

……が、いずれも人気を得ることはできず、残念ながら数年期間の販売という短命に終わった。

キャパは「キャパシティ」(許容範囲)という英語から取った名前のとおり、コンパクトサイズなのに室内が広いという部分が自慢だったが、コンパクトカーのわりには値付けがやや高めというマイナス面が行き渡り、販売面は厳しかった……。

が、それら2台の「イマイチな空気感」を断ち切ったのが、2001年登場の初代フィットだ。

ロゴ後継車とされるが、21世紀に入ったばかりのなか、ブランニューモデルの輝きが実に新鮮だった。

なんといっても最大の特色は「室内の広さ」。

ホンダの4輪モデルの根底に流れる「MM思想」(MMとはマンマキシマム・メカニズムミニマムを意味する)がここにあり!というパッケージング。

それは、スペース効率に優れたグローバル・スモールプラットフォームを採用した功績が大きく、コンパクトカーとは思えない広さに専門家も、ユーザーも驚いたものだ。

初代フィットを横から見ると、エンジンルームをできるだけ狭くした分、室内を広くとっていることがわかる。

MM思想の典型といえよう。

当時、筆者も乗り込み、「レジェンドより広いんじゃないの!?」と思ったほど(いや、マジです)。

世間に室内の広さでインパクトを与えたこの事実は、キャパでやってきたことは間違いではなかったということだろう。

■日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、2002年は年間販売台数で登録車1位という快挙!

もちろん、見た目のインパクトも絶大で、それまでのハッチバック・コンパクトカーとはベクトルが違う丸みがあり、どこか親しみが湧くデザイン。

女性ウケもよかった。

燃焼効率を高めた新開発の1.3Lエンジンで燃費もよく、シートアレンジも多彩。

普段の買い物はもちろん遠乗りでもストレスはなし。

「このクルマ、いいね!」

そう感じさせる出来映え。

さらに、筆者的には3連メーターが気に入っている。

デジタルメーター旺盛な今、改めて見ると、どこかスポーティな雰囲気にワクワクしますね!

初代フィット登場前にもトヨタ ヴィッツやマツダ デミオなどのコンパクトカーは多数あったが、フィット人気は絶大。

その2001年、日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞という快挙も成し遂げた。

2002年以降、トヨタ ist (イスト)や日産 マーチの新型が発売されるなど、各メーカーはコンパクトカー・カテゴリーにも重きを置く戦略を敷く。

それでもフィットは売れまくり、2002年の年間国内販売台数は、なんと25万790台。

33年間トップを維持していたトヨタ カローラを抜き、登録車1位になった。

「新しい時代の国民車」といっていい存在となった瞬間である。

旧車王バナー旧車王バナー

■初代の魅力をしっかり受け継いだ2代目と3代目。「コンパクトカーの顔」となっていくフィット

室内パッケージングに革命をもたらし、年間販売台数1位を記録。

さらに日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞と、数多くの勲章を得た初代フィット。

コンパクトカー・カテゴリーのベンチマーク的存在となり、その後、誕生する日本のコンパクトカーたちに多大なる影響を与えたクルマであったことは間違いない。

まさに「コンパクトカー・カテゴリーの開拓者」である。

そして、ホンダ フィットの2代目(2007年誕生・上写真)は初代のDNAを受け継ぎ、2世代続けて日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、ハイブリッドモデルも追加される。

3代目(2013年誕生・下写真)はグローバル市場でも最量販車となることを目標にしたモデルで、顔つきがシャープに変わったことが話題を呼んだ。

現行4代目(2020年誕生)は、クロスターという時代のニーズに合わせたクロスオーバーモデルも設定するなど、バリエーションの妙が実にユニーク。

目(ヘッドライト)が初代のように丸っこいものに戻ったのもエクステリアの特徴だ。

正直、売れゆきはいまひとつの現行4代目モデルだが、筆者は好きである。

「この室内の広さにはやっぱり驚く!」

初代が生み出した「賜物」は、4代目でもしっかりと体感できる。

[ライター・柴太郎 / 画像・photoAC、Dreamstime、Honda]

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6
画像ギャラリー(全6枚)を見る

旧車王のLINE友だち登録
カンタン査定申し込み!

友だち追加

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して23年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

旧車王サイトはこちら

まずは車について気軽に相談したい

どんな相談ができるの?

関連する記事

ニュージーランド 2023年上半期 新車/中古車「人気ランキング」

ニュージーランド 2023年上半期 新車/中古車「人気ランキング」

海外現地レポ 2023-09-03
1990年代 名車&迷車 烈伝 Vol.03 ホンダ「ロゴ」

1990年代 名車&迷車 烈伝 Vol.03 ホンダ「ロゴ」

名車&迷車烈伝 2023-02-21
2024年1月にスカイラインR34 GT-Rが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2024年1月にスカイラインR34 GT-Rが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
2023年12月にレガシィBE型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

2023年12月にレガシィBE型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
2024年1月にランエボⅥが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2024年1月にランエボⅥが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
日本ならではの自動車文化の一端を垣間見た「オートモビルカウンシル2024」

日本ならではの自動車文化の一端を垣間見た「オートモビルカウンシル2024」

イベントレポート 2024-04-30
今年で5回目となる「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2024」イベントレポート

今年で5回目となる「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2024」イベントレポート

イベントレポート 2024-04-28
つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

ライフスタイル 2024-04-27

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
3
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2023-10-27
4
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2023-12-28
5
車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

旧車メンテナンス 2023-11-10
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-03-04
7
車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

車検証の住所変更はオンラインでできる!方法や必要書類などを紹介

旧車売買の豆知識 2024-01-29
8
車の雹被害で保険は使える?修理するか乗り換えるかの判断基準も紹介

車の雹被害で保険は使える?修理するか乗り換えるかの判断基準も紹介

旧車売買の豆知識 2023-10-19

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ