車のオイル漏れ修理は自分でできる?オイル漏れのサインや対処法などを解説

目次
1.車のオイルが漏れたときのサイン 2.車のオイル漏れの確認方法 3.車のオイル漏れには2種類ある 4.車のオイル漏れを放置するとどうなる? 5.車のオイル漏れが起きる原因 6.車のオイル漏れが起きたときの対処法 7.車のオイル漏れの修理の依頼先 8.車のオイル漏れ修理にかかる費用 9.車のオイル漏れを防ぐ方法 10.まとめ

車には、さまざまなオイルが使われています。これらのオイルが漏れてしまうと、気密性が失われ、走行に不具合が起きるなど、さまざまなトラブルが発生します。また、オイル漏れに気づかなかったり、オイル漏れを放置したりすると、車を動かせなくなることもあるため、オイル管理が欠かせません。

今回は、車のオイル漏れのサイン、オイル漏れのチェック方法、オイル漏れした時の応急処置などを解説します。

車のオイルが漏れたときのサイン

車のオイルが漏れると、メーター内に警告灯が点灯したり、駐車していた場所にシミができたりします

エンジン警告灯やオイルの警告灯などが点灯したときは、車の内部で異常が起こっているサインです。警告灯が点灯したら安全な場所に車を止め、その警告灯の意味やその後の対処法を確認してください。急を要する場合は、JAFやレッカーを呼んで車を移動させましょう。

駐車していた場所にシミができた場合は、車から何かが漏れている証拠です。エアコンの水や排出ガスに含まれる水分であれば問題ありません。しかし、シミになっている液体に色や臭いがある場合は、オイルや冷却水など、水以外の液体が漏れている可能性があります。この場合は、ディーラーや修理工場などに連絡して早めに点検してもらいましょう。

加えて、エンジンをかけたときやアクセルを踏んで吹かしたときに大量の白煙が排出される場合もオイル漏れの可能性があります。このような場合も早めにディーラーや修理工場に車を持ち込んで点検してもらいましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

車のオイル漏れの確認方法

オイル漏れは、レベルゲージのチェックや漏れ出している液体の色・臭い・粘度などで確認できます。ここからは、オイル漏れの確認方法について紹介します。

オイルレベルゲージを確認する

オイル漏れの可能性があるときは、エンジンが冷えているときにエンジンルーム内のオイルレベルゲージを抜き出してオイルの量を確認しましょう。最低量を下回るほどオイルが減っていたときはオイルが漏れている可能性が高いです。

オイルレベルゲージの場所は車によって異なるため、取扱説明書でオイルレベルゲージがどこにあるか確認しましょう。

漏れている液体を確認する

車の下に漏れ出した液体の特徴からもオイル漏れを確認できます。

次のような特徴があるときは、オイル漏れの可能性が高いです。
・色が茶色や黒
・粘度がある
・触るとベタッとしたりヌルヌルしたりする

車のオイル漏れには2種類ある

車のオイル漏れには、エンジン内部でオイルが漏れ出す「内部漏れ」と、エンジンの外側にオイルが漏れ出す「外部漏れ」があります。ここからは、それぞれのオイル漏れについて解説します。

内部漏れ

内部漏れとは、エンジン内部でオイルが漏れている状態です。見た目で判断するのが難しいため、発見が遅れやすいトラブルです。

オイルの内部漏れが発生すると、マフラーから白煙が出たり、エンジンオイルの減りが早くなったりします

外部漏れ

外部漏れとは、オイルが外部に漏れ出している状態です。車を止めてあった場所にオイル染みが残るといった症状が現れます

オイルがマフラーのような高温になる場所に付着すると引火する恐れもあるため、早めに修理しましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

車のオイル漏れを放置するとどうなる?

車のオイル漏れを放置すると、エンジンの潤滑・適正な燃焼・冷却などができなくなり、オーバーヒートやエンジンの故障を引き起こす可能性があります。また、オイルが車の外部に漏れ出すと引火して大惨事になる可能性も考えられます。

このようなトラブルや事故を防ぐためにも、違和感や異常を感じたときは、ディーラーや整備工場などで点検してもらいましょう。

車のオイル漏れが起きる原因

車のオイル漏れは、時間の経過による部品の劣化や部品への衝撃・損傷などにより起きます

部品の経年劣化は、定期的な点検で発見できます。トラブルを防ぐためにも、定期点検は欠かさずに実施しておきましょう。また、定期点検していれば、部品の損傷にも早く気づくことができます。

オイル漏れによるトラブルを防ぐためにも、法定12ヶ月点検をはじめとする定期点検を受けましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

車のオイル漏れが起きたときの対処法

車のオイル漏れに気がついたときは、どのようにすればよいのでしょうか。ここからは、オイル漏れが起きた時の対処法について紹介します。

オイル補充

オイル漏れによりオイルの量が減っているときは、オイルを補充しましょう。オイル量を少ないままにしておくと、エンジンがオーバーヒートする可能性があります

ただし、オイル補充は、あくまでも応急処置です。応急処置をしたらディーラーや修理工場などに持ち込み原因追求や修理をしましょう。

添加剤の使用

オイル添加剤を使用することで一時的にオイル漏れを止めることができます。ただし、オイル漏れを止める成分が入っている添加剤でなければオイル漏れを止められないため、添加剤は慎重に選びましょう。

また、あくまでも応急処置のため、添加剤を入れたら早めにディーラーや修理工場などに車を持ち込んで修理してください。

ロードサービスを利用する

オイル漏れがひどく、一刻も早くディーラーや修理工場で修理をしなければならないときは、ロードサービスで車を移動してもらいましょう。

JAFのほか、自動車保険に付帯されているロードサービス、ディーラーの積載車による移動などを利用します

車のオイル漏れの修理の依頼先

オイル漏れは、そのままにしておいても直ることはありません。そのため、ディーラーや整備工場などに依頼して原因の特定し、部品交換や修理を実施して確実に直しましょう

先述した、オイル補充や添加剤などは、あくまでも応急処置です。修理ではないため、オイル漏れに気がついたときやオイル漏れの疑いがあるときは、プロに依頼して直してもらうようにしてください。

旧車王バナー旧車王バナー

車のオイル漏れ修理にかかる費用

オイル漏れの修理費用は、数千円〜数万円が相場です。
ただし、エンジンの損傷や複数箇所の破損などがある場合は、数十万円以上もの費用がかかることがあります。

原因によって修理費用が異なるため、まずディーラーや整備工場などに持ち込んで原因を特定し、見積もりを出してもらいましょう。

車のオイル漏れを防ぐ方法

オイル漏れは、部品の経年劣化や部品に衝撃・負荷がかかることで発生します。そのため、オイル漏れを完全に防ぐのは難しいでしょう。

ただし、オイル漏れをいち早く見つけることで、必要最低限の修理で済ませることができます。オイル漏れを早期発見するためにも、定期点検を欠かさずに実施し、違和感や異常を感じたときにすぐに点検してもらうことが大切です。

旧車王バナー旧車王バナー

まとめ

車のオイルが漏れてると、白煙が発生したり、エンジンがオーバーヒートしたりするなど、さまざまなトラブルや不具合が発生します。オイル漏れによるトラブルを悪化させないためにも、オイル漏れのサインを覚えておいたり、応急処置を知っておいたりするとよいでしょう。

また、オイル漏れによる車の不具合が起きないようにするために、定期的に点検を実施してトラブルを未然に防ぐことが大切です。

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1 画像2
画像ギャラリー(全2枚)を見る

旧車王のLINE友だち登録
カンタン査定申し込み!

友だち追加

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して23年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

旧車王サイトはこちら

まずは車について気軽に相談したい

どんな相談ができるの?

関連する記事

2024年1月にスカイラインR34 GT-Rが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2024年1月にスカイラインR34 GT-Rが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
2023年12月にレガシィBE型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

2023年12月にレガシィBE型が25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
2024年1月にランエボⅥが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2024年1月にランエボⅥが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車市場動向 2024-05-02
日本ならではの自動車文化の一端を垣間見た「オートモビルカウンシル2024」

日本ならではの自動車文化の一端を垣間見た「オートモビルカウンシル2024」

イベントレポート 2024-04-30
今年で5回目となる「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2024」イベントレポート

今年で5回目となる「スーパーアメリカンガレージ朝霞の森 2024」イベントレポート

イベントレポート 2024-04-28
つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

つくづく「クルマはコミュニケーションツールだな」という話

ライフスタイル 2024-04-27
8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-26
4ナンバー車の車検は何年ごと?5ナンバー車との維持費も比較

4ナンバー車の車検は何年ごと?5ナンバー車との維持費も比較

旧車売買の豆知識 2024-04-26

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2023-10-27
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2023-12-28
5
車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

車のキュルキュル音は放置しないで!原因と修理料金を解説

旧車メンテナンス 2023-11-10
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-03-04
7
車の雹被害で保険は使える?修理するか乗り換えるかの判断基準も紹介

車の雹被害で保険は使える?修理するか乗り換えるかの判断基準も紹介

旧車売買の豆知識 2023-10-19
8
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ