旧車と名車が甦るメディア

増田 真吾の記事一覧

997がポルシェ911らしさを取り戻した理由とは?! レースでも実力を発揮した人気モデルを徹底解説
旧車の魅力と知識 25.07.26

997がポルシェ911らしさを取り戻した理由とは?! レースでも実力を発揮した人気モデルを徹底解説

6代目ポルシェ911として登場した997は、ファンを唸らせる完成されたデザインと性能からベストモデルとも評されています。「原点回帰」と「進化」をうまく融合した結果、商業的な成功も収めました。911の本質を取...

デザインに革命を起こしたワンダーシビックを振り返る! グループAにおける活躍も紹介
旧車の魅力と知識 25.06.26

デザインに革命を起こしたワンダーシビックを振り返る! グループAにおける活躍も紹介

切り立ったリアハッチの形状が特徴的な、ホンダ 3代目シビック。ワンダーシビックの愛称で親しまれるこのモデルは、シビックファンのみならず世界中のホットハッチ愛好家にインパクトを与えました。 ワンダーシビ...

日産 S15シルビアは常識外の車?! レースでの活躍も含めて魅力に迫る
旧車の魅力と知識 25.02.26

日産 S15シルビアは常識外の車?! レースでの活躍も含めて魅力に迫る

無駄を削ぎ落としたコンパクトボディに、ハイパワーターボエンジンを備えたS15シルビア。シリーズ最終型として投入され、低い全高と吊り目の精悍なマスクで多くの人気を集めました。また、高い運動性能から、現在...

ホンダ・S800の歴史を改めて紐解く!ヨタハチとの違いや後期モデルについても詳しく解説
旧車の魅力と知識 25.01.27

ホンダ・S800の歴史を改めて紐解く!ヨタハチとの違いや後期モデルについても詳しく解説

直列4気筒水冷DOHCエンジンを武器に、レースでも商業的にも成功をおさめたホンダ S800。一方で、ライバル車だったトヨタ スポーツ800の登場が華々しかったこともあり、一部では「ヨタハチのほうが速い」と誤解さ...

トヨタ ZZT231型セリカはライトウェイトスポーツの可能性を感じさせた! 隠れた名機2ZZ-GEの魅力に迫る
旧車の魅力と知識 24.12.20

トヨタ ZZT231型セリカはライトウェイトスポーツの可能性を感じさせた! 隠れた名機2ZZ-GEの魅力に迫る

トヨタ セリカ通算7代目のZZT231型は、ロングホイールベース&ショートオーバーハングという個性的なデザインで登場しました。FF化以降も上位モデルとして4WDをラインナップし続けてきたセリカですが、7代目では...

トヨタ AE86は単なるドリフト車ではない?! クルマとしての高い実力を再評価
旧車の魅力と知識 24.10.23

トヨタ AE86は単なるドリフト車ではない?! クルマとしての高い実力を再評価

FRレイアウトと高効率エンジンという組み合わせで、軽量コンパクトながら本格的なFRスポーツとして人気を集めたAE86。絶対的なパワーをもたないにも関わらず、格上車種を相手にレースで結果を残すほど高い実力を...

トヨタ 86の開発ストーリーに迫る! 可能性を探るべく製作された1台の試作車が実現のきっかけだった
旧車の魅力と知識 24.09.24

トヨタ 86の開発ストーリーに迫る! 可能性を探るべく製作された1台の試作車が実現のきっかけだった

トヨタ 86は、2代目の現行型の受注が一時停止になっていたほどの人気のスポーツカーです。車名の由来が名車「AE86」であることやスバルとの共同開発といった話題性の高さから、発売前から注目を集めていました。 ...

マツダ FD3S型RX-7が個性的なスタイリングを手に入れた理由とは? 1型~6型の違いも解説
旧車の魅力と知識 24.09.19

マツダ FD3S型RX-7が個性的なスタイリングを手に入れた理由とは? 1型~6型の違いも解説

  マツダ FD3S型RX-7は、「ワイド&ロー」「ロングノーズショートデッキ」といったスポーツカーに欠かせない外観要素を備えたモデルです。しかし、RX-7の本当の魅力は、個性的な外観ではなく磨き上げられた運動性...

ホンダ NSXはアイルトン・セナがいないと完成しなかった?! 全日本GT選手権で活躍した和製スーパーカーのすべて
旧車の魅力と知識 24.08.29

ホンダ NSXはアイルトン・セナがいないと完成しなかった?! 全日本GT選手権で活躍した和製スーパーカーのすべて

元祖和製スーパーカーともいわれる、ホンダ NSX。自然吸気ながらハイパワーを発揮するVTECエンジンをミッドシップに搭載し、独特のスタイリングの軽量高剛性ボディで圧倒的なパフォーマンスを誇りました。 世界の...

三菱 パジェロ エボリューションは最強のクロカンマシンだった! MIVECエンジン搭載のモンスターSUV
旧車の魅力と知識 24.08.26

三菱 パジェロ エボリューションは最強のクロカンマシンだった! MIVECエンジン搭載のモンスターSUV

特徴的な大型リアウィングと左右に大きく張り出したフェンダーが特徴的な三菱 パジェロ エボリューション。外観だけでなく、チューニングされたV6エンジンによる高いパフォーマンスも高く評価されているモデルで...

プジョー 205 ターボ16は最後のモンスターマシン!? ジャン・トッドが作り上げた最強のWRCモデル
旧車の魅力と知識 24.08.22

プジョー 205 ターボ16は最後のモンスターマシン!? ジャン・トッドが作り上げた最強のWRCモデル

一般的な2ボックスのホットハッチというフォルムながら、ミッドシップ4WDという個性的なドライブトレインをもつプジョー 205 ターボ16。WRCで勝つために開発され、圧倒的な速さで期待に応えたプジョーの歴史のな...

ルノー サンクターボはなにがすごいのか? WRCの歴史に功績を残したコンパクトミッドシップを振り返る
旧車の魅力と知識 24.08.08

ルノー サンクターボはなにがすごいのか? WRCの歴史に功績を残したコンパクトミッドシップを振り返る

3ドアコンパクトカーでありながらミッドシップレイアウトを採用した、ルノーのサンクターボ。WRCのホモロゲーション取得のため大衆車のサンクをベースに1980年代に開発されました。 本記事では、個性的なレイアウ...

旧車王マガジンは
旧車王
が運営しています

旧車王は、「買取は10年以上の旧車だけ」というコンセプトのもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、 累積15,000台以上を買取させていただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する