旧車と名車が甦るメディア

増田 真吾の記事一覧

S15シルビアと86/BRZで買うならどっち?FRスポーツカーを比較
旧車の売買と鑑定市場 22.11.28

S15シルビアと86/BRZで買うならどっち?FRスポーツカーを比較

日産S15シルビアとトヨタ86(ZN6)/スバルBRZ(ZC6)は、扱いやすいコンパクトなボディと素直な旋回特性を持つFRという共通した特性をもっています。どちらも既に新車として販売されておらず、購入するなら中古...

V8エンジン搭載!130クラウンロイヤルサルーンGこそバブルの申し子!
旧車の魅力と知識 22.11.28

V8エンジン搭載!130クラウンロイヤルサルーンGこそバブルの申し子!

シリーズ史上最高傑作と言われる通称130系クラウンの中でも、特別な存在が4リッターV8エンジンを搭載するロイヤルサルーンGです。中古車価格も高い状態をキープしており、発売から30年以上が経過した今でも、200...

アルファロメオの伝統のエンジンV6ブッソを徹底解説!名機を載せた名車156GTAと147GTAも紹介
旧車の魅力と知識 22.11.25

アルファロメオの伝統のエンジンV6ブッソを徹底解説!名機を載せた名車156GTAと147GTAも紹介

官能的な加速感、気持ちの良い吹け上がりと共に響く甘美な音。アルファロメオ伝統のV6エンジン“V6ブッソ”は、今もファンを魅了し続けるエンジンです。今回は、開発者の名前を冠した通称で呼ばれるほど多くの人に...

S204 STIバージョンはなぜ高価買取が可能なのか?!突出した人気の理由に迫る
旧車の売買と鑑定市場 22.11.18

S204 STIバージョンはなぜ高価買取が可能なのか?!突出した人気の理由に迫る

スバルのスポーツ部門を担うSTIが制作した600台限定の特別仕様車であるS204は、シリーズの中でも特に高い人気を誇っています。ベースモデルであるGDB型インプレッサと比較してもその差は歴然です。なぜこれほどま...

今が買い!?996・997型ポルシェ911で注意したい“インタミ問題”とは?
旧車の売買と鑑定市場 22.11.16

今が買い!?996・997型ポルシェ911で注意したい“インタミ問題”とは?

996・997型のポルシェ911は、ポルシェの中では比較的手が出しやすいモデルだと言われています。そんな996・997型の購入を検討する中で、エンジンの故障である“インタミ問題”を気にする方も多いのではないでしょう...

旧車を象徴するマストアイテム!国産車におけるフェンダーミラーの歴史とメリット・デメリット
旧車の売買と鑑定市場 22.10.31

旧車を象徴するマストアイテム!国産車におけるフェンダーミラーの歴史とメリット・デメリット

セダンやクーペなどと相性が良く、どこかノスタルジックな雰囲気を醸し出すフェンダーミラーは旧車ならではの特徴です。今回は旧車を語る上で欠かせないフェンダーミラーの歴史と、そのメリット・デメリットにつ...

BNR34スカイラインGT-Rに設定された2つのVスペックを徹底比較!
旧車の魅力と知識 22.10.28

BNR34スカイラインGT-Rに設定された2つのVスペックを徹底比較!

第2世代スカイラインGT-R最後のモデル・R34型スカイラインGT-Rの中で、今も高い人気を集めているのがVスペックやVスペックⅡです。スカイラインシリーズ究極のGT-Rとの呼び声が高いR34型スカイラインGT-Rの最上位...

国産ホイールの定番ボルクレーシング TE37はなぜ今も人気のホイールなのか? 高い性能と魅力の秘密に迫る
旧車の魅力と知識 22.10.27

国産ホイールの定番ボルクレーシング TE37はなぜ今も人気のホイールなのか? 高い性能と魅力の秘密に迫る

発売から20年以上経過した現在も多くのユーザーから支持を集め、販売され続けているボルクレーシング TE37。コンケイブ形状に仕上げられた6本スポークのシンプルなデザインは、発売当時から変わりません。市場に...

日産が誇る4気筒の名機!SR20型エンジンの魅力とは
旧車の魅力と知識 22.10.21

日産が誇る4気筒の名機!SR20型エンジンの魅力とは

SR20型エンジンは、日産製の直列4気筒エンジンでシルビアや180SXなどさまざまな車種に搭載されてきました。このエンジンは今でも多くのファンに愛され、熱い要望によって2022年9月には30機限定で新品エンジンの再...

メルセデス・ベンツ 190SLは廉価版と侮れない影の立役者だ!
旧車の魅力と知識 22.10.21

メルセデス・ベンツ 190SLは廉価版と侮れない影の立役者だ!

メルセデス・ベンツのクーペ、及びロードスターの最高峰に位置付けられる“SLクラス”。そのルーツは、レースで結果を残したモデルをベースに開発された300SLです。しかし、同時に発売された廉価版の190SLも、300SL...

GRB・GVB型インプレッサ WRX STIは今が買い!中古車事情を解説
旧車の売買と鑑定市場 22.10.07

GRB・GVB型インプレッサ WRX STIは今が買い!中古車事情を解説

インプレッサ WRX STIは、同モデルのトップグレードであり、スバルを代表するスポーツカーです。水平対向エンジンとバランスの良いシャーシを持ち、ファンの多いインプレッサ WRX STI。その中でも、GRB/GVB型の3...

ミッドシップは理想のエンジンレイアウト!MRは今後希少車になる!?
旧車の売買と鑑定市場 22.10.07

ミッドシップは理想のエンジンレイアウト!MRは今後希少車になる!?

理想的なエンジンレイアウトともいわれるミッドシップは、これまでスポーツカーを中心に多くのモデルに採用されてきました。しかし、そんなミッドシップも技術革新によってその優位性は下がりつつあります。今回...

旧車王マガジンは
旧車王
が運営しています

旧車王は、「買取は10年以上の旧車だけ」というコンセプトのもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、 累積15,000台以上を買取させていただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する