旧車と名車が甦るメディア

増田 真吾の記事一覧

レガシィの中古車はNAモデルがねらい目!?走りと実用性を兼ね備えたオールマイティカー
旧車の魅力と知識 20.10.01

レガシィの中古車はNAモデルがねらい目!?走りと実用性を兼ね備えたオールマイティカー

スバル レガシィは、旧体系の経営で倒産の危機にあったスバル(当時:富士重工業)を救い、日本にステーションワゴンブームを巻き起こした歴史的な車種です。そんなレガシィも、今や北米に軸足を置き、日本ではず...

今が底値か!?280馬力規制のきっかけになったZ32型フェアレディZの中古車事情とは
旧車の魅力と知識 20.09.30

今が底値か!?280馬力規制のきっかけになったZ32型フェアレディZの中古車事情とは

2020年9月16日、日産は新型フェアレディZプロトタイプをオンラインで公開。歴代Zの要素を随所に散りばめた姿は、大きな話題となりました。そんなフェアレディZの歴史の中で、大きな転換点になったのは、4代目に当...

乗り手を選ぶ硬派な軽量コーナリングマシン!RX-7 FD3Sの中古事情とは
旧車の魅力と知識 20.09.01

乗り手を選ぶ硬派な軽量コーナリングマシン!RX-7 FD3Sの中古事情とは

世界で唯一のロータリーターボエンジンを搭載し、コーナリングを極めることにこだわった軽量な車体。ハイパワーでカッコいいスポーツカーは数あれど、RX-7 FD3Sほど多くのファンを魅了し、唯一無二のポジションを...

オープンエアと超高回転NAエンジンの快感!ホンダ S2000の特徴と中古車事情
旧車の魅力と知識 20.08.20

オープンエアと超高回転NAエンジンの快感!ホンダ S2000の特徴と中古車事情

燃費が良く安全、それでいてエンジンは低回転から最大トルクを発生して乗りやすい。近年販売される車種のほとんどはとにかく優秀で良くできた車ばかりです。しかし、優秀過ぎるが故、操る楽しさやエンジン回転数...

4ドアになってもFF最強!FD2型シビックタイプRの中古車事情とは?
旧車の魅力と知識 20.07.29

4ドアになってもFF最強!FD2型シビックタイプRの中古車事情とは?

現在、低燃費と維持費の安さが魅力の軽自動車やコンパクトカー、市捨てオシャレで使い勝手に優れたSUVが大人気となっています。そんな中、新車販売はほとんどされていないものの、根強い人気を誇っているのがスポ...

新型が出る今が買い?150系ランドクルーザープラドの中古車事情
旧車の魅力と知識 20.07.28

新型が出る今が買い?150系ランドクルーザープラドの中古車事情

日本を代表する自動車メーカーである「トヨタ」の中で、もっとも長い歴を持ち、全世界から常に人気のランドクルーザー。そんなランドクルーザーの血統を受け継ぎ、より街中での使い勝手を優先させ、ライトデュー...

年式の古いランクルは車検NG?今一度押さえておきたいNOx・PM法とは
旧車の魅力と知識 20.06.23

年式の古いランクルは車検NG?今一度押さえておきたいNOx・PM法とは

ランドクルーザーはトヨタでもっとも歴史のある車種であり、国内のみならず世界中にファンがいる日本を代表する車種です。ところが、年式の古いランドクルーザーは、 NOxPM法の規制により、主に首都圏や大都市で...

ランクル70で後悔しないで!再販で話題のモデルの魅力&欠点
旧車の魅力と知識 20.06.15

ランクル70で後悔しないで!再販で話題のモデルの魅力&欠点

ランドクルーザーは日本のみならず、世界中から支持されるトヨタを代表する人気車種です。そんなランドクルーザーの中でも特にファンの多いモデルが、1984年から2004年まで製造された通称70系ランドクルーザー。...

ユーザーの感性に突き刺さる!今注目されるパイクカーの魅力
旧車の魅力と知識 20.06.01

ユーザーの感性に突き刺さる!今注目されるパイクカーの魅力

時に1980年後半から1990年代前半。当時の日本はいわゆるバブル経済のど真ん中の時代に、一大ムーブメントを巻き起こしたのが“パイクカー”です。そして近年、このパイクカーが注目を集めているのだと...

ハイソカーって何?現代車の礎となったバブル期の名車を振り返る
旧車の魅力と知識 20.05.13

ハイソカーって何?現代車の礎となったバブル期の名車を振り返る

昨今、自動車業界は、100年に一度の破壊的イノベーションの渦中にあると言われています。そんな大変革期の中にあって、“ハイソカー”が再び脚光を浴びつつあるのをご存じでしょうか?今回の記事では、単なる旧車と...

唯我独尊!マツダの旧車が高いそのワケとは?
旧車の魅力と知識 20.04.27

唯我独尊!マツダの旧車が高いそのワケとは?

マツダ車は高く買って安く売る”マツダ地獄”という言葉を聞いたことがあるでしょうか?この言葉は、マツダ車は手放すときに高く売れないことを揶揄した表現です。しかし、マツダ車であっても旧車であれば、十分高...

いま世界中から大人気!旧車の国産SUVが中古車になっても高いワケ
旧車の魅力と知識 20.04.10

いま世界中から大人気!旧車の国産SUVが中古車になっても高いワケ

いま、国を問わず人気となっているSUV。SUVの魅力はアクティブでカッコいいデザインはもとより、乗用車よりも広く実用性の高いし室内空間と、ミニバンには無い高い走行性能が大きな魅力です。そんなSUVの中でも、...

旧車王マガジンは
旧車王
が運営しています

旧車王は、「買取は10年以上の旧車だけ」というコンセプトのもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、 累積15,000台以上を買取させていただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する