自動車業界で働いた後にドイツへ渡り、現在はクルマとは関係のない分野を勉強中。毎週800キロほどの距離をクルマで移動する生活を送っています。今まで以上にクルマが欠かせない状況のなか、さらにクルマに魅せられ、時間を見つけては情報を集めたり観察したりする日々です。ドイツでは常にアンテナをはり、あらゆる情報を皆様にお伝えできるよう心がけながら記事執筆に取り組んでまいります
アパレル業界で経験を積んだのち、2012年からフリーランスライターとして本格的に執筆活動をスタート。2014年に東京からベルリンへと活動拠点を移し、ヨーロッパのカルチャーについて多くの媒体で執筆中。ベルリンで出会ったクラシックカーのデザインに魅了され、趣味で写真を撮り始めるようになる。
MUSIC PLANETより歌手として活動中。ドイツとトラバントが好き。自動車部品設計職として就職後、医療機器産業機械の開発設計職に転職。
某自動車メーカーに長年勤務。すでに「第二の故郷」と感じているニュージーランドのオークランドに移住した現在は、同じく日本から移住した愛車マツダ「ロードスター」を週末に乗り回すほか、念願の複数台所有ライフを満喫中。某自動車ブランド販売代理店(ディストリビュータ)で日々奮闘する傍ら、少年時代から憧れていた「自動車ライター」をさせてもらっている幸せなクルマ人。
気が付けば在米20数年。そのほとんどを輸出向け新車・中古車・パーツ全般のバイヤーとして、いろいろな州を飛び回る。また、アメリカ国内向けJDMパーツ、日本からの輸入中古車などの販売などを経て、現在は日系製造メーカー勤務。サーフィン、国立公園巡り、夫婦揃ってフリマでアメリカンアンティーク探しが趣味
国際結婚を機に欧州へ移住。現在イタリアでイタリア人夫とふたり暮らし。父がクラシックカー(特にアルファ ロメオ)好きで、そのお陰でイタリアで素晴らしい出会いに巡り合う。趣味はハイキング等自然と触れ合うこと
2002年よりイギリス在住。医療系の仕事の傍ら、渡英してからクラッシックカーに興味を持ちはじめ、いろいろなクラシックカーフェアを訪れることが趣味のひとつとなる。イギリス国内のクラッシックカークラブのメンバーであり、オーナーからクルマの魅力や歴史を 聞いたり、ご年配夫婦が運転する1960年代のクルマを見るとついつい話しかけてしまう。2023年6月より旧車ヒストリアでライターデビュー
2016年よりフランス パリ在住。クルマ好きのフランス人夫と週末の散歩を通じてこの世界の魅力を知り、自ら発信してみたいと思うようになる。現在、EUの免許証へと切り替え中のため、のちにフランスの田舎町を運転することが目下の目標
週刊誌「オリコン・ウィークリー」の編集、ファッションの業界誌の編集を経て、フリーライターへ。クルマ好きが高じて自動車雑誌への執筆を軸に、文化・芸能関連誌にも執筆。庶民派視点で「クルマがある生活」の楽しさを書いていきます。東京都在住
Webサイト関連事業者/オンライン日本語講師/日本メディア向け欧州レポーター。20代で憧れだったイタリアに移住し、2015年より在イタリア。記事作成協力者Fabio(夫)はイタリア・モデナ出身で、日本語堪能。日本と自動車に関する仕事も手掛けています。夫婦間での公用語はイタリア語と日本語両方で、気分によって言語が変わります。二人とも大の旅好き
2002年生まれ神奈川県横浜市出身、現在は都内の大学へ通っている。幼いころからクルマが大好き。大学に入ると同時に30年近く眠っていたレストアベースのアウトビアンキ A112 アバルトを手に入れ、素人ながら丸1年かけて自らレストア。現在は大学のほぼ廃部同然の自動車部を復部させようと奮発中。クルマに限らず、洋服や音楽、映画なども1970~1990年代の旧いものを愛する。
自動車、オートバイのジャンルを軸に活動しているフリーライター。特にメカニズムについての造詣は深いと自負があり、愛車の整備はほぼ全て自身でおこなってきたが、電子デバイス全盛の今の車には苦手意識があって触る気になれない。子供の頃から好奇心旺盛な性格で、多趣味はもはやアイデンティティ。現在はルアーフィッシングの雑誌でも記事を執筆中。
物心ついた頃には家に海外のクラシックカーがあり、運転席に座って遊んでいた。学術書から絵本、小説まで手掛ける。モビリティ、テクノロジー、社会開発、文化、ツーリズム、サッカーなど多彩なテーマで執筆。かつてブラジルCFZ・ド・リオにサッカー留学し、浦和レッズで欧州遠征。英国立大学UCA卒。大学の選手兼監督やスペインクラブのコーチなどを歴任。必殺技は“捨て身”のスライディングタックルで、ついたニックネームが「ナガタックル」。ロンドンでラグビーもプレー。世界初のコンペティティブな混合フットボールPropulsive Football (PROBALL)を創案。宇宙カルチャー&エンターテインメント『The Space-Timer 0』、アートナレッジハブ『The Minimalist』を企画。
自動車ライター/インストラクター/ジャーナリスト。大学卒業後、国産車ディーラー(営業職)、教習所(教習指導員)、中古車買取会社、タクシードライバーなど自動車関連の仕事に従事。2020年にフリーランスとなる。自動車メディアや雑誌へ寄稿したり、専門家としてメディアに出演したりしている。 保有資格 普通自動車第一種教習指導員、普通自動二輪教習指導員、応急救護指導員、運転適性検査指導員 等
旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!
Web査定申込はこちら
LINEで売却相談する
「車売却ってそもそもどんな流れなのか」「車の相続について相談したい」など車売却をご検討の際に出てくる悩みに無料でお答えいたします! 【相談例】 ● 車売却のそもそもの流れが分からない ● どういった売り方が最適か相談したい ● 相続で車を売りたいけど売り方が分からない ● 二重査定や減額について知りたい など
無料電話相談はこちら
080-5883-1352