欲しいクルマが買える人と買えない人の決定的な差とは?という話

欲しいクルマがあるとしよう。なぜだか分からないけれど、たいがいは「おいそれとは手が届かない対象だけど、頑張れば何とかなる(かもしれない)存在」だったりする。

フェラーリ250GTOに憧れても、人生を賭けて本気で欲しいと思う人は稀だろう。

何らかのきっかけで大金が転がり込んできたとしても手が届く存在ではないし、このクルマに相応しい生活や保管環境がある。

さらにいえば人格だって求められるかもしれない。

それはさておき、「おいそれとは手が届かない対象だけど、頑張れば何とかなる(かもしれない)存在」を手に入れるには?

いまより所得を上げるか、何らかの形で大金を手に入れる(用意する)必要がある。

仮にAさんとしよう。憧れのクルマを手に入れるべく、転職して、ゆくゆくは起業するという。

それも夢物語ではなく具体的なプランとして進めている。夢を現実にしようと行動を起こしているのだ。

あくまでも直感だが、Aさんは憧れのクルマを手に入れることができるような気がするし、実際にそうであってほしい。

そして、Bさんという人にも憧れのクルマがある。

周囲がお膳立てしても、あれこれと理由をつけて「自分には無理」と決めつけてしまっているフシがある。

それでいて欲しいという気持ちに変わりはないし、いまの愛車にも結構なお金をつぎこんでいる。

そんなお金があれば本当に欲しいクルマを買えばいいのに・・・と周囲の誰もが思っている。

結局、それだけの覚悟がないのだろう。

「おいそれとは手が届かない対象だけど、頑張れば何とかなる(かもしれない)存在」を手に入れるのは、それなりのリスクが伴う。

貯金をすべて使うか、転職や起業して稼ぎを増やすか、どこかの誰かに貢いでもらうか。日々、ただ漫然と過ごしているだけでは手に入らない。

どこかで覚悟を決め、一念発起するしかないのだ。それが分かっていて行動に移せないのだから、やがて「結局、アイツは買う気がないんだな」と思われてしまう。

そして、いくつもの「いい話」が目の前を過ぎ去り、結局チャンスを逃す。

「おいそれとは手が届かない対象だけど、頑張れば何とかなる(かもしれない)存在」を何としても手に入れたいのなら・・・人生を賭けるくらいの覚悟があってもいいかもしれない。

湾岸ミッドナイトに登場する「ブラックバード」こと島達也が、主治医である北見淳との会話のなかで「じゃ、なんでお前はこんなの乗れんだ?」と聞かれ、「カンタンですヨ。全部つぎこんでいるからですヨ」と答える場面がある。

欲しいクルマが買える人と買えない人の決定的な差とは?

貯金をゼロにしてでも買うべきなんてとてもいえないけれど、それに近い『覚悟』がなければ「おいそれとは手が届かない対象だけど、頑張れば何とかなる(かもしれない)存在」は手元にやってきてくれない。

それはいつの時代も変わらないのかもしれない。

[ライター・撮影/松村透]

画像1
画像ギャラリー(全1枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

5つの理由で解説。最新モデルに魅力を感じない人って理解不能だけど・・・

5つの理由で解説。最新モデルに魅力を感じない人って理解不能だけど・・・

旧車の魅力と知識 2025-06-27
東京都青梅市「ガレージ・カフェ&バー モノコック」に行ってみた!

東京都青梅市「ガレージ・カフェ&バー モノコック」に行ってみた!

旧車の愛好家たち 2025-06-24
ワンオーナー車のセリカXXも販売中!ガレーヂカレントジャパン直撃レポート

ワンオーナー車のセリカXXも販売中!ガレーヂカレントジャパン直撃レポート

旧車の売買と鑑定市場 2025-06-24
トヨタの名機4A-Gエンジンの魅力とは? 今もなお人気を集める理由に迫る

トヨタの名機4A-Gエンジンの魅力とは? 今もなお人気を集める理由に迫る

旧車の魅力と知識 2025-06-24
トヨタ AE86 スプリンタートレノ/カローラレビンの維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

トヨタ AE86 スプリンタートレノ/カローラレビンの維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

旧車の再生と維持 2025-06-23
旧車と現行車は何が違うのか?あえて現行車を選ぶ理由ついて考えてみる。

旧車と現行車は何が違うのか?あえて現行車を選ぶ理由ついて考えてみる。

旧車の魅力と知識 2025-06-23
AE86の価格高騰&値上がりはまだ続く?相場推移や当時の新車価格を解説

AE86の価格高騰&値上がりはまだ続く?相場推移や当時の新車価格を解説

旧車の魅力と知識 2024-11-21
トヨタ AE86は単なるドリフト車ではない?! クルマとしての高い実力を再評価

トヨタ AE86は単なるドリフト車ではない?! クルマとしての高い実力を再評価

旧車の魅力と知識 2024-10-23

記事ランキング

1
マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

旧車の魅力と知識 2025-06-23
2
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

旧車の再生と維持 2025-06-24
3
2025年8月に30セルシオが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2025年8月に30セルシオが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車の売買と鑑定市場 2025-06-10
4
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車の魅力と知識 2025-06-24
5
車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

旧車の売買と鑑定市場 2024-03-04
6
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車の再生と維持 2023-10-18
7
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車の売買と鑑定市場 2024-08-06
8
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車の魅力と知識 2025-06-23

カテゴリ一覧

# 旧車の魅力と知識 # 旧車の売買と鑑定市場 # 旧車の再生と維持 # 旧車のイベント # 旧車の愛好家たち