日本人唯一のサファリラリー優勝車両!ST185セリカGT-FOUR をドライバー自らレストアした理由

目次
1.■1.サファリラリー優勝の日本人唯一のドライバーが伝説のセリカをレストア! 2.■2.スタート前の状態にレストアし後世に伝えていく価値のあるクルマ 3.■3.エビスサーキットにて28年ぶりの全開走行!

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

■1.サファリラリー優勝の日本人唯一のドライバーが伝説のセリカをレストア!

1970年デビューの初代(A20系)から世界の名だたるラリーに参戦し、好成績を収めてきたトヨタ・セリカ。

4代目セリカとして1985年にデビューしたT160系は、流麗なボディデザインでも話題となった。

その翌年には初代セリカGT-FOURが登場。

87年公開の映画「私をスキーに連れて行って」に起用されたことでも、当時の若者たちが憧れる非常に有名なクルマとなった。

ラリーの世界でも、WRC世界ラリー選手権においては2つのマニュファクチャラーズ・タイトル、そして4つのドライバーズ・タイトルを獲得するなど、輝かしい戦績を残しトヨタのラリー黄金時代を築いたのである。

その後、セリカとしては5代目、GT-FOURとして2代目となるST185は市販モデルが89年9月に登場。

92年にWRCデビューを果たし、4年連続のサファリラリー優勝や日本車初のモンテカルロ優勝など、「ラリー黄金時代」にさらなる輝かしい戦績を重ねていった。

その黄金時代に、日本人として初めて1995年サファリラリー(WRC併催の「FIA 2リッター世界ラリーカップ(2L-WC)」シリーズ第4戦として開催)のドライバーとして優勝を飾ったのが、トヨタのワークスチームに在籍していた藤本吉郎選手(現:株式会社テイン専務 テイン中国董事長)である。

藤本氏のマシンはセリカ GT-FOUR(ST185)、3S-GTE型2.0ℓ直列4気筒エンジンを搭載する真のラリーカーだ。

サファリラリーとは、80年代はケニア、ウガンダ、タンザニアの3カ国5000キロ、90年代はケニアだけで3000kmを走破する過酷な自動車競技で、藤本選手は日本人初であると同時に、現在まで日本人唯一のサファリラリー優勝ドライバーである。

さて、その藤本氏が優勝を飾ったセリカGT-fourだが、1995年4月サファリラリーにゴールしたそのままの状態で日本に空輸されて帰国した。

トヨタ自動車所有のもと、トヨタ博物館やMEGA WEB、TRDなどで20年以上にわたって展示されてきたわけだが、とくに本格的なメンテナンスをされることもなかったので、車輌の腐食が進み、もはやレストアさえも不可能になる一歩手前という状態になっていた。

藤本氏は、風化しつつある伝説のセリカをレストアしたい意向を2018年末にトヨタに申し出て、2019年に個人として譲り受ける形が実現した。

旧車王バナー旧車王バナー

■2.スタート前の状態にレストアし後世に伝えていく価値のあるクルマ

「年数も経ってかなり朽ちてきたため、トヨタの手からも離れる可能性も出ており、トヨタ自動車に動態保存をお願いしてみましたが、予算が理由でレストアはできないとのことでした。他人に渡るくらいなら個人で買い取ってレストアをしようと。私にとってもサファリラリー優勝という大変思い出深いクルマであり、またしっかりとレストアをして走れる状態にし、後世に伝えていく価値がある車輌だと考えました。」(藤本氏)

▲「後世に伝えていく価値があるクルマ」とドライバーの藤本氏

「まず考えたのは、レストアの方向性をどうするかということでした。一般的に競技車両をレストアする場合、ラリーのスタート前の状態にするか、それともゴール後のリアリティ溢れる状態に戻すか、いずれかになるのですが、このセリカの場合はゴールから23年もの時を経てかなりひどい状態であったので、ゴール後の再現は不可能という判断となり、競技スタート前のきれいな状態に戻すことを決めました。」(同)

藤本氏がレストアの委託先に選んだのは、独ハノーバーに構えるCAR-ING社である。

サファリラリー優勝を支えたG.ツィジック氏が率いる同社は80‐90年代にTTE(TOYOTA TEAM EUROPE、現TOYOTA GAZOO Racing Europeの前身)で、メカニックやエンジニアとして在籍していたトッププロの方々が退職して作ったスーパー職人チームである。

2019年6月にコンテナで独CAR-ING社に向け船便で日本から出荷され、同8月にCAR-ING社到着後、車輌はバラバラに分解されて完全なレストアがスタートした。

「傷だらけの外装パーツをすべて取り外すことから始まりました。サファリラリー参戦時にボディの補強を担当していたフランスのマター社に持ち込まれてレストアが行われました。ウェットブラストで塗装を完全に剥がして点検を行い、錆を落とし腐食部を補修し再生。腐食で再使用不可能になっていたフェンダーなど一部のボディパネルは、部品取りとして、当時セリカRC(カーロスサインツエディション)として欧州で販売されていた量産車の中古車を現地で探して移植しています。幸いなことに根幹となるエンジン自体に大きな損傷はなかったので、CAR-ING社による軽度の修復と洗浄で当時の状態へ蘇らせることができました」(同)

■3.エビスサーキットにて28年ぶりの全開走行!

順調に進んでいたレストア作業だったが、2020年には新型コロナウィルス感染症の影響で作業が中断。

2021年にようやく組み付けを再開させ、同年6月にすべての作業が完了し日本に戻ってきた。

レストアには約2年の年月がかかっており、費用は輸送費、部品代、作業代など含めて数千万円に達した。

ちなみにサファリラリー出場時(1995年)のセリカは1億円オーバー。

チームの体制は50台のサービスカー200名の人員、ヘリコプター、セスナの体制で軽く2桁億円に達する壮大なものであった。

▲数千万円の費用をかけて、サファリラリースタート前の状態にまで完全レストアが実現した

日本に戻ってきたセリカはさまざまなイベントに展示されることになり、2023年1月には東京オートサロンのテインブースに出展された。

伝説のセリカを一目見ようと多数の来場者がブースを訪れた。

肝心な「走り」の方は、保管場所であるテイン本社(横浜市)の駐車場でときどき、ゆっくり走る程度だったそうだが、それもやっとコロナ禍が明けた今年6月下旬、報道関係者への公開が実現した。

エビスサーキット(福島県二本松市)で開催された同乗試乗会にて、ついに28年ぶりの「全開走行」が実現したのである。

ハンドルを握るのはもちろん、藤本吉郎氏だ。

▲福島県のエビスサーキットにて28年ぶりに全開走行が実現

「完璧な状態でレストアが行われましたが、エンジン保護のため当時と同じチューニングではなく、出力が抑えられた状態でECUセッティングがされています。ラリーでいえば競技区間を走る「SSモード」ではなく、リエゾンを走るための移動用「ロードセクションモード」のセッティングです」(同)

▲藤本吉郎選手が運転するセリカで夢の同乗試乗を体験!

同乗試乗会ではヘルメットを着用し、高性能なインカムもセットしてセリカの助手席に収まった。

凄まじいパワーと強大なトルク、そしてサファリラリー優勝ドライバー藤本氏の圧巻の走りを体感することができて、ただただ感動。

パワーもさることながら、本物のラリーマシンのけた外れの剛性感も初体験だった。

爆音の中、インカム越しの会話も新鮮そのものだった。

なお、今後この伝説のセリカは今年夏に、富士スピードウェーモータースポーツミュージアム(FMM)に展示予定である。

 

[ライター・撮影 / 加藤 久美子]

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10
画像ギャラリー(全10枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

セリカの維持費を5項目で解説!高いと感じたときの対処法も紹介

セリカの維持費を5項目で解説!高いと感じたときの対処法も紹介

旧車売買の豆知識 2024-04-16
ニュージーランド・インタビュー「2Degrees」 ~ トヨタセリカを持ち込んだ、前代未聞の「駐在員」

ニュージーランド・インタビュー「2Degrees」 ~ トヨタセリカを持ち込んだ、前代未聞の「駐在員」

オーナーインタビュー 2023-10-17
朝霧立ちこめるターンパイクに集った「OZファンミーティング2023」レポート

朝霧立ちこめるターンパイクに集った「OZファンミーティング2023」レポート

イベントレポート 2023-09-17
ヒトもクルマもオーバーヒート寸前!? 真夏の初音レーシング走行会潜入レポート

ヒトもクルマもオーバーヒート寸前!? 真夏の初音レーシング走行会潜入レポート

イベントレポート 2024-09-10
アコード ユーロRは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

アコード ユーロRは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

旧車市場動向 2024-09-09
MR-Sは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

MR-Sは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

旧車市場動向 2024-09-06
シルビアは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が相場推移を解説

シルビアは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が相場推移を解説

旧車市場動向 2024-09-06
4ナンバー車の自動車税種別割はいくら?13年超えた場合についても紹介

4ナンバー車の自動車税種別割はいくら?13年超えた場合についても紹介

旧車売買の豆知識 2024-09-05

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
5
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2023-10-27
6
車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

旧車売買の豆知識 2024-03-04
7
MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
8
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-08-06

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ