日本のクルマたちの「終着駅」ニュージーランドの今を届けたい:tomato

目次
1.■名前:tomato 2.■職業/肩書き 3.■現在の愛車 4.■ご自身の性格をひと言で表現すると? 5.■好きなクルマは? 6.■憧れのクルマは? 7.■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか? 8.■その他なんでも・・・ 9.■HP/SNS/YouTube他

■名前:tomato

旧車王バナー旧車王バナー

■職業/肩書き

某自動車メーカーに長年勤務。ニュージーランドに移住した現在は、某自動車ブランド販売代理店(ディストリビュータ)で活躍中。オークランド在住。

■現在の愛車

2019年式 「マツダ・ロードスター」(ND3型/6MT)

旧車王バナー旧車王バナー

■ご自身の性格をひと言で表現すると?

もがき苦しみながらも「有言実行」

■好きなクルマは?

「スポーツカー」はもちろん、「レーシングカート」や「軽トラ」から「ピックアップトラック」まで、後輪駆動(それベースの四駆含む)のクルマあれば何でも。さらに「オープンカー」であれば、いうことなし

旧車王バナー旧車王バナー

■憧れのクルマは?

グループCカー。特にマツダ787B。もしも願いが叶うのなら……あの唯一無二のロータリーサウンドを奏でながら、ル・マン24時間レースの舞台「サルテサーキット」をドライブしたい。

■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか?

別名「日本車の墓場」とも言われるほど、大量の中古車が、日本からニュージーランドへ渡っています。イギリスの「バックヤードビルダー」文化をも継承し、極上にレストアされた「クラッシックカー」を当然のように目にすることが出来ると思えば、テスラやBYDのEVが市民権を得る中で、日本ではほとんど見ない「ピックアップトラック」が酪農大国を支えています。そんな多種多様な旧車から最新車までが混在する「ニュージーランドのクルマ文化」を、これまでの業界キャリアと現地在住を強みに伝えたいです。

旧車王バナー旧車王バナー

■その他なんでも・・・

人の視点や物差しや感じ方は人それぞれです。そのそれぞれの「価値観」すなわち「クルマ観」を押し付け合う必要はなく、「あぁ、そんな魅力もあるのか……」と、「分かち合う」ことはできるはず。故・坂本龍一さんの代表曲「戦場のメリークリスマス(Merry Christmas, Mr. Lawrence)」は、今もこれからも世界中の人々の耳に届き続けるでしょう。そこまでの大それたことができるとは到底思いませんが、読者の方たちの「クルマ観」の泉に、少しでも波紋を作り、そして「行動」にまで関わるようなそんな記事をお届けできたら幸せです。

■HP/SNS/YouTube他

・Facebook : https://www.facebook.com/motoring.writer.tomato/

[ライター・撮影/tomato]

画像1
画像ギャラリー(全1枚)を見る

旧車王のLINE友だち登録
カンタン査定申し込み!

友だち追加

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して23年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

関連する記事

ロードスターで故障しやすいのはどこ?故障してしまった時の修理費についても解説

ロードスターで故障しやすいのはどこ?故障してしまった時の修理費についても解説

旧車メンテナンス 2023-03-28
ロードスターの価格高騰はもう終わり!?ロードスターの概要と中古車事情を解説

ロードスターの価格高騰はもう終わり!?ロードスターの概要と中古車事情を解説

旧車市場動向 2023-01-31
メーカーとユーザーの絆を感じるイベント「MAZDA FAN FESTA 2022 IN OKAYAMA」

メーカーとユーザーの絆を感じるイベント「MAZDA FAN FESTA 2022 IN OKAYAMA」

イベントレポート 2022-12-05
マツダ ロードスター人気はドイツも盤石!現地で見かける日本車とは

マツダ ロードスター人気はドイツも盤石!現地で見かける日本車とは

ドイツ現地レポ 2022-07-04
ニュージーランド・インタビュー「2Degrees」~ マツダ RX-7を完全制覇したご夫婦 ~

ニュージーランド・インタビュー「2Degrees」~ マツダ RX-7を完全制覇したご夫婦 ~

オーナーインタビュー 2023-09-30
車のエアコンが故障!修理はどこに依頼する?費用の相場はどのくらい?

車のエアコンが故障!修理はどこに依頼する?費用の相場はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-09-29
車の修理見積もりはした方がいい?修理見積もりの必要性や注意点を解説

車の修理見積もりはした方がいい?修理見積もりの必要性や注意点を解説

旧車メンテナンス 2023-09-29
バンコクオートサロンにはJDMが勢ぞろい! メーカー出展以上に熱いユーザー展示を一挙紹介

バンコクオートサロンにはJDMが勢ぞろい! メーカー出展以上に熱いユーザー展示を一挙紹介

イベントレポート 2023-09-29

記事ランキング

1
日産 R35 GT-Rの燃費はどのくらい?歴代モデルとの比較や燃費を伸ばす方法なども紹介

日産 R35 GT-Rの燃費はどのくらい?歴代モデルとの比較や燃費を伸ばす方法なども紹介

旧車売買の豆知識 2023-09-15
2
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2023-09-11
3
18年・33万キロを駆けぬけてきた愛車、ホンダS2000の3つの魅力とは?

18年・33万キロを駆けぬけてきた愛車、ホンダS2000の3つの魅力とは?

ライター愛車レポート 2023-09-06
4
映画007シリーズの"James Bond"はアストンマーティン人気の立役者?

映画007シリーズの"James Bond"はアストンマーティン人気の立役者?

ライフスタイル 2023-08-28
5
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2023-03-31
6
車に取り付けるサンシェードは効果があるのか?JAFのテスト結果を元にサンシェードの効果を解説

車に取り付けるサンシェードは効果があるのか?JAFのテスト結果を元にサンシェードの効果を解説

旧車売買の豆知識 2023-04-24
7
日産 R34型GT-RとER34の違いとは?同じR34型なのに中古車価格はひと桁違う!

日産 R34型GT-RとER34の違いとは?同じR34型なのに中古車価格はひと桁違う!

旧車売買の豆知識 2022-10-21
8
車庫証明は直線距離2km以内が原則!取得の要件や例外などを解説

車庫証明は直線距離2km以内が原則!取得の要件や例外などを解説

旧車売買の豆知識 2023-02-10

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ