旧車と名車が甦るメディア

旧車オーナー予備軍の方々の琴線に触れる記事をお届けします:松村透

目次
1.■名前:松村 透 2.■職業/肩書き 3.■現在の愛車 4.■ご自身の性格をひと言で表現すると? 5.■好きなクルマは? 6.■憧れのクルマは? 7.■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか? 8.■その他なんでも・・・ 9.■HP/SNS/YouTube他

はじめまして。旧車王ヒストリアの編集長の松村透です。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

■名前:松村 透

旧車王バナー旧車王バナー

■職業/肩書き

・株式会社キズナノート代表取締役。エディター/ライター/ディレクター/プランナー。
・旧車王ヒストリア&外車王SOKEN編集長。トヨタgazoo 愛車広場、ベストカー/ベストカーweb、Web Cartop連載他

編集兼ライターとして、クルマ関連を軸に取材およびコンテンツ企画を行っています

■現在の愛車

1970年式ポルシェ911S

2016年式フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

旧車王バナー旧車王バナー

■ご自身の性格をひと言で表現すると?

聞き上手・・・だとは言われます

■好きなクルマは?

ポルシェ911、マツダロードスター、トヨタカローラ、スズキジムニー、フォルクスワーゲンゴルフ、メルセデス・ベンツGクラス、Fiat500・・・などなど。

そのカテゴリーで物差しになるようなクルマ、あるいは丸目のクルマが好みです

旧車王バナー旧車王バナー

■憧れのクルマは?

ポルシェ959 Sport

■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか?

頭では実際にはないと分かっているはずなのに、取材を通して「クルマが人を選ぶ(選んだ)」としか思えないような方たちとお会いしてきました。

古いクルマを手に入れてみたいけど正直不安・・・。かつて所有していた、あるいは憧れていた古いクルマを手にしたい・・・。

そんな「旧車オーナー予備軍」の方たちの琴線に触れるような、清水の舞台から飛び降りる一助となるような(笑)記事の配信を心掛けたいと思います!

旧車王バナー旧車王バナー

■その他なんでも・・・

今回、旧車王ヒストリアの編集長を仰せつかりました松村です。

旧車王ヒストリアは「旧車王を母体とするオウンドメディア」です。

既存のカーメディアよりも自由度を持たせ、音楽で例えるならインディーズバンド的な雰囲気を重視しています。

各ライターの方々の知見や持ち味を前面に出し、なおかつ書き手のクルマに対する愛情のようなものを表現できる場でありたいと考えています。

ご贔屓のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

■HP/SNS/YouTube他

・HP:https://kizunanote.co.jp/

・Instagram:https://www.instagram.com/vehiclenavi/

・Twitter:https://twitter.com/kizunanote0911

 

[ライター・撮影/松村透]

画像1 画像2 画像3
画像ギャラリー(全3枚)を見る
この記事に誤りや気になる点がありましたら、お手数ですが、こちらのフォームからお知らせください。ご協力ありがとうございます。

この記事をシェアする

旧車王マガジンは
旧車王
が運営しています

旧車王は、「買取は10年以上の旧車だけ」というコンセプトのもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、 累積15,000台以上を買取させていただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

“一生モノ”の旧車「1970年式ポルシェ911S」までの出会いと愛車遍歴。そして別れを考える

“一生モノ”の旧車「1970年式ポルシェ911S」までの出会いと愛車遍歴。そして別れを考える

旧車の愛好家たち 2025.10.10
100台以上のポルシェが横浜赤レンガ倉庫に集結!エキサイティングポルシェ2024

100台以上のポルシェが横浜赤レンガ倉庫に集結!エキサイティングポルシェ2024

旧車のイベント 2024.09.29
ポルシェ 911のリセールは?買取相場や高く売る方法も紹介

ポルシェ 911のリセールは?買取相場や高く売る方法も紹介

旧車の売買と鑑定市場 2024.08.29
「不本意にも手放さざるを得ない愛車との別れ」について考えてみた

「不本意にも手放さざるを得ない愛車との別れ」について考えてみた

旧車の魅力と知識 2024.08.01
定年間近のクルマ好きの方から「定年後にポルシェ911を買いたい」と聞かれてマジレスした話

定年間近のクルマ好きの方から「定年後にポルシェ911を買いたい」と聞かれてマジレスした話

旧車の魅力と知識 2024.07.01
そもそも「職場の上司や先輩よりイイクルマに乗るのは罪なのか?」という話

そもそも「職場の上司や先輩よりイイクルマに乗るのは罪なのか?」という話

旧車の魅力と知識 2024.06.23
愛車がすべてという考えはいささか危険かもしれないという話

愛車がすべてという考えはいささか危険かもしれないという話

旧車の魅力と知識 2024.05.20
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>

旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>

旧車のイベント 2023.11.29

記事ランキング

1
マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

旧車の魅力と知識 2025.03.25
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車の魅力と知識 2024.04.19
3
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

旧車の再生と維持 2023.09.12
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車の再生と維持 2023.10.18
5
クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

旧車の魅力と知識 2022.09.12
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車の売買と鑑定市場 2023.03.31
7
【13年・18年経過】自動車税種別割・重量税の早見表|乗り換えた方がよい理由も紹介

【13年・18年経過】自動車税種別割・重量税の早見表|乗り換えた方がよい理由も紹介

旧車の売買と鑑定市場 2024.07.29
8
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車の魅力と知識 2020.04.25

カテゴリ一覧

# 旧車の魅力と知識 # 旧車の売買と鑑定市場 # 旧車の再生と維持 # 旧車のイベント # 旧車の愛好家たち