ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューとは?高く売却する方法や魅力についても解説

目次
1.ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューの相場 2.ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューが決まるポイント 3.ランドクルーザープラド 120系を高く売却する方法 4.そもそもプラド120の魅力とは

ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューは高いのでしょうか。売却価格が高値で安定しているなら、一度は乗ってみたいという方も多いことでしょう。今回は、ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューの相場や高く売却する方法、その魅力について解説します。ランドクルーザープラド 120系の購入や売却を検討中の方は参考にしてください。

ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューの相場

ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューの相場は高値で安定しています。走行距離が2万km以下なら200万円前後の買取価格がつくこともあり、対して販売価格は200万円台前半でコンディションのよい車が流通している状況です。

70~90系がプレミア価格となっているため、比較すると120系は目立たないと感じる方も多いでしょう。しかし、質感や性能は大幅に向上しており、新開発のプラットフォームやエンジンの評価も高いため売却時は強気で交渉できます。

ランドクルーザープラド120の買取専門ページはこちら

旧車王バナー旧車王バナー

ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューが決まるポイント

ランドクルーザープラド 120系のリセールバリューが決まるポイントについて詳しく解説します。

ガソリンエンジンなら後期型が人気

ランドクルーザープラド 120系は、モデル途中でガソリンエンジンがリニューアルされています。V6 3.4ℓ 5VZ-FEがV6 4.0ℓ 1GR-FEへ、直4 2.7ℓ 3RZ-FEが直4 2.7ℓ  2TR-FEへと後期型で変更されました。特に2.7ℓモデルは、同排気量ながらもフィーリングや燃費性能が大幅に向上しているため人気が高いです。

走行距離が5万km以下

ランドクルーザープラド 120系は、特性としてレジャーや長距離の移動に用いられることが多い車です。全体的に流通台数が少ないため、走行距離5万km以下の車は特に人気といえるでしょう。ボディ剛性が高く、しっかりとメンテナンスしていれば20~30万kmは十分に走れる車とはいえ、走行距離が少なければメンテナンスにかかる費用も抑えられます。

ランドクルーザープラド120の買取専門ページはこちら

ランドクルーザープラド 120系を高く売却する方法

続いて、ランドクルーザープラド 120系を高く売却する方法について解説します。

ランドクルーザープラド 120系を正しく評価できる業者を選ぶ

ランドクルーザープラド 120系を売却するときは、正しく評価できる業者を選びましょう。一般的な買取業者に査定を依頼すると、正確な価値がわからずに査定額を提示されてしまう可能性があります。ランドクルーザープラド 120系は高性能なクロカン4WDであるため、4WD専門店や取扱い実績の多い業者を選定しましょう。

こまめにメンテナンスする

ランドクルーザープラド 120系は、長距離移動に使われることが多い車です。耐久性の高い車体ではあるものの、エンジンオイルや消耗品などの交換は推奨時期ごとにしっかりと行うことが重要といえます。また、ディーゼルエンジンの場合はガソリンエンジンよりも汚れやすいため、燃料フィルターの交換などは目安の距離ごとに必ず行いましょう。

ランドクルーザープラド120の買取専門ページはこちら

旧車王バナー旧車王バナー

そもそもプラド120の魅力とは

ランドクルーザープラド 120系は、2002年に発売されたトヨタの本格派クロスカントリー4WDです。オフロードだけでなくオンロードでも高い性能を発揮するように、新開発のラダーフレームをプラットフォームに採用しました。ラダーフレームは頑丈ゆえに重く、操縦安定性や静粛性に悪い影響を及ぼすデメリットがあるため、開発陣は5年の歳月をかけて弱点を払拭する世界最高峰のラダーフレームを完成させています。

フレーム以外でも、状況に応じて前後タイヤへのトルク配分をコントロールするトルセンLSD採用のフルタイム4WDや空転防止のアクティブARCなど、悪路走破性能を高める機能を数多く搭載しています。また、5ドアの上級モデルTZには車高調整機能付き電子制御エアサスペンションを装備するなど、世界的にも最高レベルの技術を採用した車といえるでしょう。

また、外観デザインは北欧市場を意識して、飽きの来ない洗練されたデザインが採用されています。レクサスブランドのGX460から派生したモデルのため、質感の高さはランドクルーザープラド史上で最上質だとの声も多いです。多くのブランドからカスタムパーツも発売されており、街乗りからオフロードまで幅広いユーザーから支持されています。

基本スペック
販売期間........2002年10月~2009年9月
乗車定員........5~8人
駆動方式........フルタイム4WDのみ
エンジン........V6 3.4ℓ 5VZ-FE(前期型国内向けガソリン仕様)、V6 4.0ℓ 1GR-FE(後期型国内向けガソリン仕様)、直4 2.7ℓ 3RZ-FE(前期型国内向けガソリン仕様)、直4 2.7ℓ  2TR-FE(後期型国内向けガソリン仕様)、直4 3.0ℓ 1KD-FTV(国内向けディーゼル仕様。2007年に廃止)

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1 画像2
画像ギャラリー(全2枚)を見る

旧車王のLINE友だち登録
カンタン査定申し込み!

友だち追加

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して23年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

関連する記事

トヨタ ランドクルーザープラド(120系プラド)の維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

トヨタ ランドクルーザープラド(120系プラド)の維持費は高い?内訳といくらかかるかを解説

旧車売買の豆知識 2022-12-05
軍用車キューベルワーゲンはあのビートル?! フォルクスワーゲンの名車が図った生き残り戦略

軍用車キューベルワーゲンはあのビートル?! フォルクスワーゲンの名車が図った生き残り戦略

旧車の魅力 2023-09-26
車のへこみ修理はどこに依頼すればいい?自分で修理する方法も解説

車のへこみ修理はどこに依頼すればいい?自分で修理する方法も解説

旧車売買の豆知識 2023-09-26
外車・輸入車の買取相場は高額なのか?旧車専門店が解説

外車・輸入車の買取相場は高額なのか?旧車専門店が解説

旧車市場動向 2023-09-26
ドイツのHナンバー登録済み!1982年式メルセデス・ベンツ240D(W123)の魅力をオーナーに聞く

ドイツのHナンバー登録済み!1982年式メルセデス・ベンツ240D(W123)の魅力をオーナーに聞く

オーナーインタビュー 2023-09-25
おおきいオトモダチのみなさま、ミニカーは好きでせう?

おおきいオトモダチのみなさま、ミニカーは好きでせう?

ライフスタイル 2023-09-23
スバルの代名詞「水平対向エンジン」は理想的?! メリットとデメリットを徹底解説

スバルの代名詞「水平対向エンジン」は理想的?! メリットとデメリットを徹底解説

旧車売買の豆知識 2023-09-22
車のローンの組み直しはできる?種類・メリット・注意点を解説

車のローンの組み直しはできる?種類・メリット・注意点を解説

旧車売買の豆知識 2023-09-22

記事ランキング

1
日産 R35 GT-Rの燃費はどのくらい?歴代モデルとの比較や燃費を伸ばす方法なども紹介

日産 R35 GT-Rの燃費はどのくらい?歴代モデルとの比較や燃費を伸ばす方法なども紹介

旧車売買の豆知識 2023-09-15
2
車に取り付けるサンシェードは効果があるのか?JAFのテスト結果を元にサンシェードの効果を解説

車に取り付けるサンシェードは効果があるのか?JAFのテスト結果を元にサンシェードの効果を解説

旧車売買の豆知識 2023-04-24
3
アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

アメリカ「25年ルール」とは?名車の中古相場が急騰するしくみ

旧車市場動向 2023-09-11
4
映画007シリーズの"James Bond"はアストンマーティン人気の立役者?

映画007シリーズの"James Bond"はアストンマーティン人気の立役者?

ライフスタイル 2023-08-28
5
18年・33万キロを駆けぬけてきた愛車、ホンダS2000の3つの魅力とは?

18年・33万キロを駆けぬけてきた愛車、ホンダS2000の3つの魅力とは?

ライター愛車レポート 2023-09-06
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2023-03-31
7
日産 R34型GT-RとER34の違いとは?同じR34型なのに中古車価格はひと桁違う!

日産 R34型GT-RとER34の違いとは?同じR34型なのに中古車価格はひと桁違う!

旧車売買の豆知識 2022-10-21
8
車庫証明は直線距離2km以内が原則!取得の要件や例外などを解説

車庫証明は直線距離2km以内が原則!取得の要件や例外などを解説

旧車売買の豆知識 2023-02-10

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ