旧車と名車が甦るメディア
査定を依頼する(無料)

インテグラのリセールバリューはいくら?最新の相場情報を旧車買取専門店が解説

目次
1.インテグラタイプRのリセールバリュー 2.インテグラのリセールバリュー 3.インテグラを高く売るポイント 4.【まとめ】インテグラの売却相談は旧車王へ

インテグラは、ホンダを代表するスポーツモデルの1つです。流麗なスタイリングと快適性を両立し、スポーティな走りも楽しめるインテグラは、日本での販売が終了した現在でも高い人気を誇るモデルとなっています。今回は、インテグラのリセールバリューの傾向や高く売るためのポイントを紹介します。インテグラの売却を検討している方は参考にしてみてください。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

インテグラタイプRのリセールバリュー

まずは、3代目・4代目インテグラのホットモデルであるタイプRのリセールバリューと買取相場を紹介します。

※2024年8月時点の情報

3代目(DC2型/DB8型)

インテグラ初のタイプRであるDC2型とDB8型のリセールバリューと買取相場を紹介します。

DC2型

年代

新車価格

買取相場

前期(1995年発売)

2228,000

30万~250万円

中期(1998年発売)

2358,000

50万~500万円

後期(1999年発売)

2516,000

50万~500万円

状態次第では新車価格の2倍近い価格で買取されるケースがあります。また、後期で追加された特別色「サンライトイエロー」のモデルは、その希少性からさらに高値がつくことも珍しくありません。

DB8型

年代

新車価格

買取相場

前期(1995年発売)

2268,000

30万~250万円

中期(1998年発売)

2398,000

30万~250万円

後期(1999年発売)

2556,000

30万~250万円

DC2型よりも相場は低いですが、状態がよければ新車価格と同等の値がつく場合があります。20年近く前に発売されたモデルであることを考えると、十分に高く評価されているといえるでしょう。

4代目(DC5型)

続いて、DC5型のリセールバリューと買取相場をみていきましょう。

年代

新車価格

買取相場

前期(2001年発売)

259万円

10万~300万円

後期(2004年発売)

259万円~273万円

10万~300万円

インテグラで最後のタイプRとして中古車市場で未だに高い人気を誇っており、新車価格を超える値で買取されるケースもあります。

インテグラの買取専門ページはこちら

旧車王バナー旧車王バナー

インテグラのリセールバリュー

次に、タイプR以外のインテグラのリセールバリューと買取相場を世代ごとに紹介します。

※2024年8月時点の情報
※新車価格は5MTの価格を掲載しております

初代(AV型/DA1型)

まずは初代インテグラの買取相場を紹介します。

型式

グレード

買取相場

AV

GSi
RSi

5万~ 50万円

DA1

GSi

5万~ 50万円

2代目(DA6型/DA8型)

続いて2代目インテグラのリセールバリューと買取相場を紹介します。

型式

グレード

新車価格

買取相場

DA6

RSi
XSi

RSi 1465,000円~1508,000
XSi 1615,000円~1868,000

5万~120万円

DA8

XSi

XSi 1665,000円~1928,000

5万~120万円

3代目(DC2型/DB8型)

次に3代目インテグラの価格を型式別に紹介します。タイプRが注目されがちな世代ですが、そのほかのグレードも状態次第では高く評価されます。

DC2型

グレード

新車価格

買取相場

Si VTEC

2005,000

5万円 100万円

SiR

1778,000円~1838,000

5万円 100万円

SiRⅡ

1778,000円~1808,000

5万円 100万円

SiR-G

1928,000円~1988,000

5万円 100万円

DB8型

グレード

新車価格

買取相場

Si VTEC

2063,000

5万~70万円

SiR

1818,000円~1848,000

5万~70万円

SiR-G

1943,000円~2028,000

5万~70万円

4代目(DC5型)

次に4代目のリセールバリューと買取相場を紹介します。

グレード

新車価格

買取相場

プレミアムスタイル

176万円もしくは1848,000

5万円 10万円

タイプS

1995,000

5万円 30万円

インテグラの買取専門ページはこちら

インテグラを高く売るポイント

世代別にインテグラのリセールバリューと買取相場について解説しました。それでは、インテグラをより高く売るための方法はあるのでしょうか。ここからは、インテグラを高く売るポイントについて紹介します。

メンテナンスノートを用意しておく

インテグラは、これまでのメンテナンス履歴をしっかりと残しておくことが高く売るポイントです。

走行性能がセールスポイントのひとつでもあるインテグラは、メンテナンスしてきた証拠がしっかり残っていると次のオーナーも安心して乗ることができるため高く売ることができます。また、スポーティな走りを存分に楽しめる証にもなるため、メンテナンスノート(点検整備記録簿)は確実に残しておきましょう。

エンジンはより入念にメンテナンスしておく

インテグラは、スポーティな走行ができるモデルであり、スポーツグレードの「タイプR」も用意されています。そのため、走行性能の要でもあるエンジンはより入念にメンテナンスしておきましょう。

VTECエンジンをアピールする

インテグラは、ホンダが誇るVTECエンジンが最初に搭載された記念すべきモデルです。1989年発売の2代目から日本国内で生産が終了するまでVTECエンジンを採用していました。

VTECエンジンは高出力と低燃費を両立させたホンダの技術力が詰まったエンジンです。スポーツカーにとってエンジンはまさしく心臓部であるため、そのパフォーマンスの高さを強くアピールすることで、査定額が上がる可能性があります。

インテグラの買取専門ページはこちら

旧車王バナー旧車王バナー

【まとめ】インテグラの売却相談は旧車王へ

インテグラのリセールバリューと買取相場について紹介しました。

インテグラはホンダを代表するスポーツカーの1つとして現在もなお高い人気を誇っています。言わずもがなタイプRは新車価格を大幅に超える値で売買されることがある名車ですが、そのほかのグレードも状態次第では高く評価されます。

しかし、インテグラの価値を熟知している買取業者に依頼しないと、適正に評価されずに安い価格を提示されるかもしれません。売却する際には、インテグラの買取実績が豊富で、専門的な知識と知見を有する業者に相談しましょう。

旧車王20年以上経過した古いクルマに特化して買取事業を行っており、インテグラも数多く取扱いしております。豊富な知識をもつスタッフがお客様の愛車を丁寧に鑑定いたしますので、インテグラのご売却先にお悩みの方はぜひ一度お問い合わせください。

 

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1
画像ギャラリー(全1枚)を見る
この記事に誤りや気になる点がありましたら、お手数ですが、こちらのフォームからお知らせください。ご協力ありがとうございます。

この記事をシェアする

旧車王マガジンは
旧車王
が運営しています

旧車王は、「買取は10年以上の旧車だけ」というコンセプトのもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、 累積15,000台以上を買取させていただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

「日々の景色に3ドアクーペを。」ホンダ・インテグラ タイプS(2006年式)

「日々の景色に3ドアクーペを。」ホンダ・インテグラ タイプS(2006年式)

旧車の愛好家たち 2023.01.23
日常から一歩踏み出してバブルの世界へ… ホンダ・インテグラXSi

日常から一歩踏み出してバブルの世界へ… ホンダ・インテグラXSi

旧車の愛好家たち 2022.09.16
古い車でも買取可能なのか?意外と査定額がつくクルマ3選

古い車でも買取可能なのか?意外と査定額がつくクルマ3選

旧車の魅力と知識 2020.05.23
旧車は特別な雪道対策が必要? 冬場に注意したいポイントを徹底解説

旧車は特別な雪道対策が必要? 冬場に注意したいポイントを徹底解説

旧車の魅力と知識 2025.11.11
マークIIクオリスが25年ルール解禁!今後値上がりする?

マークIIクオリスが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車の売買と鑑定市場 2025.11.04
オーナーが“青春の一部”と語る愛車「1986年式トヨタ スプリンタートレノGT-V改」との出会い。そして別れを考える

オーナーが“青春の一部”と語る愛車「1986年式トヨタ スプリンタートレノGT-V改」との出会い。そして別れを考える

旧車の愛好家たち 2025.10.31
【2025年解禁】タウンエースノアが25年ルール対象に!輸出と買取相場の行方

【2025年解禁】タウンエースノアが25年ルール対象に!輸出と買取相場の行方

旧車の売買と鑑定市場 2025.10.29
2024年10月にトヨタ ガイアが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2024年10月にトヨタ ガイアが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車の売買と鑑定市場 2025.10.27

記事ランキング

1
マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

旧車の魅力と知識 2025.03.25
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車の魅力と知識 2024.04.19
3
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

旧車の再生と維持 2023.09.12
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車の再生と維持 2023.10.18
5
クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

クルマの名義変更の費用はいくら?自分で手続きする場合&代行料も解説

旧車の魅力と知識 2022.09.12
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車の売買と鑑定市場 2023.03.31
7
【13年・18年経過】自動車税種別割・重量税の早見表|乗り換えた方がよい理由も紹介

【13年・18年経過】自動車税種別割・重量税の早見表|乗り換えた方がよい理由も紹介

旧車の売買と鑑定市場 2024.07.29
8
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車の魅力と知識 2023.10.27

カテゴリ一覧

# 旧車の魅力と知識 # 旧車の売買と鑑定市場 # 旧車の再生と維持 # 旧車のイベント # 旧車の愛好家たち