目次
リサイクル券とは、クルマのリサイクル処理費用がすでに支払われていることを証明する領収書のような書類です。クルマを売買する際に必要な書類のため、取り扱い方について理解しておかなければなりません。そこで今回は、リサイクル券の購入タイミングや種類、料金などについて詳しく解説します。
クルマのリサイクル券とは
リサイクル券は、クルマを廃車にする際のリサイクル処理費用がすでに支払い済みであることを証明する書類です。リサイクル処理費用とは、廃車処理で発生するシュレッダーダスト、エアバッグ類と、カーエアコンのフロン類をリサイクルするための費用であり、クルマの所有者が負担しなければなりません。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
セドリックワゴン V20E SGLリミテッド
E-WY30
1996年
244,504km
コラム4AT
修復歴あり
総額232.5万円(税込)
ユーザー様買取車
車検R8年4月10日まで
純正ベンコラ
8人乗り
3rdシート
5ナンバー乗用#車売ります #業販OK pic.twitter.com/jweFYmBNZ8— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
数日限定入庫車速報
マークⅡ 2.5IR-V
GH−JZX110改
2003年
90,607km
載替5MT
修復歴なし
総額347.8万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎社外エアロ(F・S・R)⭐︎2JZ-GTE⭐︎5MT⭐︎ロベルタカップ⭐︎TOMEIタービン⭐︎社外AW⭐︎5連メーター⭐︎その他カスタマイズ多数#車売ります #業販OK pic.twitter.com/E5Zwf0ONP5— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
クルマのリサイクル券の購入のタイミング
リサイクル券を購入するタイミングは、クルマを買うときです。リサイクル処理にかかる費用をあらかじめ支払う必要があり、リサイクル券の購入代金を「預託金」と言います。つまり、クルマの所有者がリサイクル費用を前払いする仕組みになっています。そのため、リサイクル券は廃車処理まで保管しておかなければならず、クルマを売るときにも必要です。
クルマのリサイクル券の種類
リサイクル券には4つの種類があります。それぞれの違いについて確認しておきましょう。
A券:預託証明書
A券は、クルマのリサイクル料金が、支払い済みであることを示す券です。A券にはリサイクルする際にかかる費用の金額も記載されています。
B券:使用済自動車引取証明書
B券は、クルマを手放す際に中古車販売店などが最終的なクルマの購入者に交付する券です。B券を陸運支局へ持っていくことで廃車手続きが可能になります。廃車の際に必要なリサイクル券とは、このB券を指します。
C券:資金管理料金受領証
クルマのリサイクルを管理する「自動車リサイクルセンター」に資金管理料金が支払い済みであることを示す券です。資金管理料金は、リサイクル料金の収納や管理のために使われます。新車として購入する場合は290円、中古車として購入する場合は410円です。
D券:料金通知書券発行者控
自動車販売業店などが、クルマの購入者に対してリサイクル料金を通知した際の控えとして保管します。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
セドリックワゴン V20E SGLリミテッド
E-WY30
1996年
244,504km
コラム4AT
修復歴あり
総額232.5万円(税込)
ユーザー様買取車
車検R8年4月10日まで
純正ベンコラ
8人乗り
3rdシート
5ナンバー乗用#車売ります #業販OK pic.twitter.com/jweFYmBNZ8— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
数日限定入庫車速報
マークⅡ 2.5IR-V
GH−JZX110改
2003年
90,607km
載替5MT
修復歴なし
総額347.8万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎社外エアロ(F・S・R)⭐︎2JZ-GTE⭐︎5MT⭐︎ロベルタカップ⭐︎TOMEIタービン⭐︎社外AW⭐︎5連メーター⭐︎その他カスタマイズ多数#車売ります #業販OK pic.twitter.com/E5Zwf0ONP5— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
クルマのリサイクル券の料金
リサイクル券の料金は前述のとおり、シュレッダーダスト、エアバッグ、フロン類のリサイクル費用であり、車種によって異なります。具体的な金額は自動車メーカー・輸入業者各社が公表しています。気になる方は各社のホームページなどで確認してみてください。一般的な車輌のリサイクル料は、6,000円~1万8,000円程度です。
クルマのリサイクル券の料金が返金されるケース
クルマを廃車処理ではなく下取りなどで売却した際には、A券に記載された料金が自動車を下取りしてもらった業者から返金されます。業者によっては車の買取価格とまとめて支払われる場合があります。車輌の査定額とは別に、リサイクル料金が含まれていることを確認しましょう。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
セドリックワゴン V20E SGLリミテッド
E-WY30
1996年
244,504km
コラム4AT
修復歴あり
総額232.5万円(税込)
ユーザー様買取車
車検R8年4月10日まで
純正ベンコラ
8人乗り
3rdシート
5ナンバー乗用#車売ります #業販OK pic.twitter.com/jweFYmBNZ8— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
数日限定入庫車速報
マークⅡ 2.5IR-V
GH−JZX110改
2003年
90,607km
載替5MT
修復歴なし
総額347.8万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎社外エアロ(F・S・R)⭐︎2JZ-GTE⭐︎5MT⭐︎ロベルタカップ⭐︎TOMEIタービン⭐︎社外AW⭐︎5連メーター⭐︎その他カスタマイズ多数#車売ります #業販OK pic.twitter.com/E5Zwf0ONP5— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
クルマのリサイクル券の料金が返金されないケース
クルマを廃車にする場合、あなたがそのクルマの最後の所有者ということになります。クルマの最後の所有者は廃車処理のためにリサイクル処理のサービスを受けます。そのため、リサイクル券の代金は返金されません。
クルマのリサイクル券の返金手続きの方法
所有している車を中古車として自動車買取業者に売却すると、リサイクル券のA券に記載されている金額が買取業者から返金されます。所有者はクルマの下取り金額と一緒にリサイクル料金相当額を受け取り、買取事業者にリサイクル券を渡します。
旧車王の販売中車輌
数日限定入庫車速報
セドリックワゴン V20E SGLリミテッド
E-WY30
1996年
244,504km
コラム4AT
修復歴あり
総額232.5万円(税込)
ユーザー様買取車
車検R8年4月10日まで
純正ベンコラ
8人乗り
3rdシート
5ナンバー乗用#車売ります #業販OK pic.twitter.com/jweFYmBNZ8— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
数日限定入庫車速報
マークⅡ 2.5IR-V
GH−JZX110改
2003年
90,607km
載替5MT
修復歴なし
総額347.8万円(税込)
ユーザー様買取車⭐︎社外エアロ(F・S・R)⭐︎2JZ-GTE⭐︎5MT⭐︎ロベルタカップ⭐︎TOMEIタービン⭐︎社外AW⭐︎5連メーター⭐︎その他カスタマイズ多数#車売ります #業販OK pic.twitter.com/E5Zwf0ONP5— ガレージカレント直販センタ (@GC__direct) April 27, 2025
クルマのリサイクル券を紛失したときの対処法
万が一リサイクル券を紛失してしまっても、「自動車リサイクル料金の預託状況」を代わりに使用できます。自動車リサイクルシステムのWebサイトから、「自動車リサイクル料金の預託状況」を確認して印刷してください。印刷したその書類がリサイクル券の代わりになります。なお預託状況の確認には、車検証に記載された情報が必要です。
クルマのリサイクル券に関するQ&A
リサイクル券に関してよくある4つの質問をQ&A形式で解説します。
Q.リサイクル券は車検時に必要ですか?
車検の際、リサイクル券を準備する必要はありません。
リサイクル券が必要なのは、クルマの売却と廃車の手続きのときです。
Q.リサイクル券がないとクルマの売却や廃車はできませんか?
基本的に、リサイクル券がないと売却や廃車の手続きは進められません。どちらであっても書面としてのリサイクル券の提出が求められます。
原則、再発行はできません。手続きのスケジュールが見えた段階で保管場所を確認し、探しても見つからない場合は、自動車リサイクルシステムのWebサイトから、預託状況を印刷しておきましょう。
Q.クルマのリサイクル券の有効期限はありますか?
有効期限はありません。
リサイクル券は廃車になるまで、新車のときから引き継がれていくものです。つまり、リサイクル券は「クルマの一生を通じて有効な証明書」と考えるとよいでしょう。
Q.クルマのリサイクル料金の支払い履歴はどこで確認できますか?
自動車リサイクルシステムのWebサイトで、車台番号や車検証の情報を入力することで、預託(よたく)状況やリサイクル料金の支払履歴を照会できます。
なお、システムの利用時間は毎日7:00~24:00です。手続きに支障が出ないよう、事前に余裕をもって確認しておきましょう。
旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!
長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。