魅力的なポンコツカーライフに、貴方様をご招待!!:クマダトシロー

目次
1.■名前:クマダトシロー 2.■職業/肩書き 3.■現在の愛車 4.■ご自身の性格をひと言で表現すると? 5.■好きなクルマは? 6.■憧れのクルマは? 7.■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか? 8.■その他なんでも・・・ 9.■HP/SNS/YouTube他

はじめまして。YouTube「BEARMAN’s チャンネル(ベアマンチャンネル)」のクマダトシローです。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

■名前:クマダトシロー

旧車王バナー旧車王バナー

■職業/肩書き

・ポンコツ修理系ユーチューバー
・フリーランスの軽貨物ドライバー
・その他いろいろ

■現在の愛車

平成14年式 スズキ アルト ラパン(HE21S)

1999年式 VW Sedan(通称:メキシコ製ビートル)

旧車王バナー旧車王バナー

■ご自身の性格をひと言で表現すると?

・気分屋で横着かつ、めんどくさがり屋

■好きなクルマは?

・国産・輸入車問わず、生まれてきた役割がはっきりしているクルマ
・コンパクトカーや商用車など、熟考の後に余計な機能が省かれたクルマ
・整備性の良いクルマ(具体的な車種はあえて述べません。)

旧車王バナー旧車王バナー

■憧れのクルマは?

・ポルシェ911(930)

■旧車王ヒストリアではどんな記事を書いてみたいですか?

まずは記事を書くにあたって、令和の現代において「旧車とは何ぞや?」と考えてみました。私クマダはちょうど40歳。成人してからすでに20年が経過しました。

振り返れば、クマダをはじめとするアラフォー世代においては「旧車=最低でも昭和のクルマ」的なイメージがありますが、平成初期のクルマは既に30年落ちです。20代前半の方々にとっては、生まれる以前のクルマです。

よ~くよく考えれば、私クマダがユーチューブで公開しているポンコツ軽自動車たちも、まもなくそんな年式に突入してしまうクルマたちです。そう、身近なポンコツ車達も立派な旧車ではないですか!

ところで、クマダはそんなクルマたちをポンコツ呼ばわりしていますが、自分自身にとっては青春の20代をともに過ごした存在です。決して悪くいっている訳ではありません。

若い世代の方からみれば現行の新型車にない、新鮮に感じる部分が多々あるかと思います。
低予算で購入しても、しっかり手を入れればまだまだしっかり乗れるクルマたちです。

そんなポンコツ車たちを維持するための内容がメインとなり、少し手を汚しがちな内容になると思いますが、まずは肩ひじを張らない身近な「ちょっと古いクルマとの付き合い方」をゆる~く紹介できればと思います。

旧車王バナー旧車王バナー

■その他なんでも・・・

乱筆乱文お許しください

■HP/SNS/YouTube他

・YouTube:BEARMAN’s チャンネル(ベアマンチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCTSqWZgEnLSfT8Lvl923p1g/

・Twitter:
https://twitter.com/BEARMANs_Ch

[ライター・撮影/クマダトシロー]

 

 

画像1 画像2 画像3
画像ギャラリー(全3枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して25年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

アルトワークスの最新リセールバリュー!旧車買取専門店が高く売るコツを解説

アルトワークスの最新リセールバリュー!旧車買取専門店が高く売るコツを解説

旧車の売買と鑑定市場 2025-06-23
997がポルシェ911らしさを取り戻した理由とは?! レースでも実力を発揮した人気モデルを徹底解説

997がポルシェ911らしさを取り戻した理由とは?! レースでも実力を発揮した人気モデルを徹底解説

旧車の魅力と知識 2025-07-26
心を駆動させる「クルマ仲間」の存在。SNS時代に仲間が不可欠である理由とは?

心を駆動させる「クルマ仲間」の存在。SNS時代に仲間が不可欠である理由とは?

旧車の再生と維持 2025-07-25
なぜ2日間に? ミラフィオーリ2025 with 愛・地球博20祭イベントレポート

なぜ2日間に? ミラフィオーリ2025 with 愛・地球博20祭イベントレポート

旧車のイベント 2025-07-25
旧車に乗りたい若者に向けて、36年目のシトロエン2CV乗りから伝えたいこと5+1つのこと

旧車に乗りたい若者に向けて、36年目のシトロエン2CV乗りから伝えたいこと5+1つのこと

旧車の魅力と知識 2025-07-25
在庫切れになったらアウト? 純正部品の製造廃止と欠品の違いとは

在庫切れになったらアウト? 純正部品の製造廃止と欠品の違いとは

旧車の再生と維持 2025-07-22
筑波サーキットを走る&サンブレフェスタにエントリー!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.13

筑波サーキットを走る&サンブレフェスタにエントリー!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.13

旧車の愛好家たち 2025-06-28
5つの理由で解説。最新モデルに魅力を感じない人って理解不能だけど・・・

5つの理由で解説。最新モデルに魅力を感じない人って理解不能だけど・・・

旧車の魅力と知識 2025-06-27

記事ランキング

1
マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

マイナ免許証に変わって感じるデメリットとは?従来にはないメリットも

旧車の魅力と知識 2025-06-23
2
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

旧車の再生と維持 2025-06-24
3
2025年8月に30セルシオが25年ルール解禁!今後値上がりする?

2025年8月に30セルシオが25年ルール解禁!今後値上がりする?

旧車の売買と鑑定市場 2025-06-10
4
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車の魅力と知識 2025-06-24
5
車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

旧車の売買と鑑定市場 2024-03-04
6
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車の再生と維持 2023-10-18
7
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車の売買と鑑定市場 2024-08-06
8
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車の魅力と知識 2025-06-23

カテゴリ一覧

# 旧車の魅力と知識 # 旧車の売買と鑑定市場 # 旧車の再生と維持 # 旧車のイベント # 旧車の愛好家たち