ホイールアライメントって何?意味やズレる原因・調整するメリットを解説

目次
1.ホイールアライメントとは 2.ホイールアライメントで調整する角度とは 3.ホイールアライメントにズレが生じる原因 4.ホイールアライメントを調整するメリット 5.ホイールアライメントは車検項目の1つ 6.ホイールアライメントは自分で調整できる? 7.ホイールアライメントの調整費用 8.まとめ

クルマの基本性能である「走る」「曲がる」「止まる」は、タイヤと路面の摩擦によって実現しています。ただし、これはタイヤが正しく路面に接地していることが条件です。このタイヤと路面との設置に関係しているのがホイールアライメントです。今回は、ホイールアライメントの意味やズレが生じる原因、調整するメリットなどについて解説します。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

ホイールアライメントとは

ホイールアライメントとは、タイヤおよびホイールの取り付け角度の調整のことです。タイヤおよびホイールの取り付け角度が左右で異なっていたり前後のバランスが取れていなかったりすると、走行中にふらついたり、真っすぐ走行できなかったりします。そのため、定期的にホイールアライメントを調整しておくことが重要です。

旧車王バナー旧車王バナー

ホイールアライメントで調整する角度とは

ホイールアライメントで調整するタイヤおよびホイールの角度は「キャンバー角」「キャクター角」「トー角」の3つです。それぞれ詳しくみていきましょう。

キャンバー角

キャンバー角は、クルマを正面から見たときのタイヤの角度です。ハの字に角度がついている場合はネガティブキャンバー、内向き(V字型)に角度がついている場合はポジティブキャンバーとなります。

一般的には、わずかにハの字型に角度がついていることが多いです。ただし、あまりにも角度をつけすぎると保安基準に適合しなくなるため、角度をつける際は保安基準に適合するように調整する必要があります。

キャスター角

キャスター角は、クルマの前輪を横からみたときのキングピン軸の角度です。キャスター角が大きく取られていると直進安定性が向上します。逆にキャスター角が小さい場合はサスペンションがよく動いて乗り心地がよくなるといわれますが、垂直(キャスター角ゼロ)にしてしまうと走行が不安定になりやすいため、キャスター角は適度についている方がよいといえるでしょう。

トー角

トー角は、クルマを上からみたときのタイヤ前端の角度です。車体に対してタイヤ前端が真っ直ぐな場合は「トーゼロ」、外側に向いている場合は「トーアウト」、内側に向いている場合は「トーイン」となります。一般的に前輪のトー角をつけ、後輪のトー角をゼロにするのが基本です。自分のクルマの走りをどのようにしたいのかによって、トー角を変えると好みの走りを実現できるでしょう。

ホイールアライメントにズレが生じる原因

ホイールアライメントは、外部からの衝撃や足まわりの分解・整備(ホイール交換やサスペンションの脱着など)などによってズレます。そのため、足まわりの分解整備をしたときは、ホイールアライメントの調整もしてもらいましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

ホイールアライメントを調整するメリット

ホイールアライメントを調整すると、タイヤおよびホイールの取り付け角度が適正になるため走行が安定します。ここからは、ホイールアライメントを調整するメリットを解説します。

燃費が向上する

ホイールアライメントを調整すると、4つのタイヤがきれいに路面に接地し、無駄な抵抗がなくなるため、燃費が向上します。

運転の快適性が高まる

4つのタイヤが適正な角度で接地すると、直進安定性やコーナリング性が安定します。そのため、運転したときの快適性や操作性が向上します。

タイヤの偏摩耗を防止できる

ホイールアライメント調整をすると、タイヤと路面が正しい角度で接地するため、タイヤの偏摩耗を防ぐことができます。

ホイールアライメントは車検項目の1つ

ホイールアライメントは、クルマを安全に走らせるために必要な調整です。そのため、車検の項目の1つとなっています。車検ではサイドスリップ検査という項目で検査されます。

旧車王バナー旧車王バナー

ホイールアライメントは自分で調整できる?

ホイールアライメントでは、非常に繊細な調整が必要なため、自分でアライメント調整するのはほぼ不可能といえるでしょう。

ホイールアライメントを調整するためには、専用の機器が必要となるだけでなく、正しい知識や技術が求められます。また、おおよその感覚で調整してしまうと、走行が不安定になり、クルマが思わぬ方向へ進んでしまうことがあります。

そのため、ホイールアライメントの調整は、専用機器を導入しているディーラーや整備工場などに依頼しましょう。

ホイールアライメントの調整費用

ホイールアライメントの調整費用は、依頼先によって異なりますが、おおよそ2万円程度です。調整に2万円かかると考えると高いと感じるかもしれませんが、クルマを安全に走らせるために測定や調整をしておくことをおすすめします。

旧車王バナー旧車王バナー

まとめ

ホイールアライメントは、安全・快適にクルマを走らせるために必要な調整です。より安全で快適なドライブを楽しむためにも、タイヤおよびホイールの角度は適正な位置に調整しておきましょう。

旧車の買取なら「旧車王」におまかせ!

長い時間を共にした愛車だからこそ、売却先にもこだわりたいという方は多いのではないでしょうか。
旧車王は、旧車に特化して20年以上買取を続けております。旧車に関する実績と知識なら、どこに負けない自信があります。また、ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する「二重査定」も一切ございません。誠実にお客さまのクルマと向き合い、適正に査定いたします。
全国どこでも無料で出張査定にうかがいますので、大事な愛車の売却先にお悩みの方はぜひ「旧車王」にご相談ください。

画像1
画像ギャラリー(全1枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車売るなら旧車王

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

アコード ユーロRは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

アコード ユーロRは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

旧車市場動向 2024-09-09
MR-Sは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

MR-Sは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が買取相場を解説

旧車市場動向 2024-09-06
シルビアは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が相場推移を解説

シルビアは価格高騰&値上がりしている?旧車買取専門店が相場推移を解説

旧車市場動向 2024-09-06
4ナンバー車の自動車税種別割はいくら?13年超えた場合についても紹介

4ナンバー車の自動車税種別割はいくら?13年超えた場合についても紹介

旧車売買の豆知識 2024-09-05
8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

8ナンバー車の車検は何年ごとに受ける?車検の内容や費用を紹介

旧車売買の豆知識 2024-09-05
GX71 マークⅡ のリセールバリューは高い?高く売る方法や魅力と歴史についても解説

GX71 マークⅡ のリセールバリューは高い?高く売る方法や魅力と歴史についても解説

旧車市場動向 2024-09-05
GX71 チェイサーのリセールバリューは高い?高く売る方法や魅力と歴史についても解説

GX71 チェイサーのリセールバリューは高い?高く売る方法や魅力と歴史についても解説

旧車市場動向 2024-09-04
トヨタ 30系ソアラのリセールバリューはどのくらい?特徴や高く売るコツを紹介

トヨタ 30系ソアラのリセールバリューはどのくらい?特徴や高く売るコツを紹介

旧車市場動向 2024-09-04

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
5
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2023-10-27
6
車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

車用サンシェードの効果を解説!フロントガラスへの取り付け方や選び方まで

旧車売買の豆知識 2024-03-04
7
MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
8
災害に強い車とは?災害時に重要なポイントやおすすめ車種を紹介

災害に強い車とは?災害時に重要なポイントやおすすめ車種を紹介

旧車売買の豆知識 2023-09-13

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ