クルマは平均7年以上乗ってから買い替える!乗り換え検討時期・お得な月も紹介

目次
1.クルマは平均7年で買い替える 2.クルマの買い替えを検討する時期とは 3.クルマをお得に買い替えできる時期 4.クルマの買い替え前に確認すること 5.クルマを買い替えるときに実施すること 6.まとめ

クルマは、不動産の次に高価な買い物だといわれており、愛着や思い入れをもって長く乗っている方が多いでしょう。一方で、燃費や安全性が向上した新車が年々発売されており、買い替えをしようか悩んでいる方も少なくないはずです。

それでは、クルマのベストな買い替え時期はいつなのでしょうか。本記事では、クルマの平均的な買い替え年数や、検討すべきタイミングと、乗り換える際に注意する点について解説します。

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

reasons_to_choose_qshaoh

contact_button

クルマは平均7年で買い替える

クルマは平均7年で買い替える

一般社団法人日本自動車工業会が2023年度に実施した「乗用車市場動向調査」によると、クルマの平均保有年数は7.2年です。そのうち10年以上乗り続けている方の割合はおよそ2割という結果でした。なお、新車の平均保有年数は7.7年、中古車の平均保有年数は6.2年です。

参考:2023年度乗用車市場動向調査

おおむね7年を過ぎてから買い替えしている方が多いことがわかります。

旧車王バナー旧車王バナー

クルマの買い替えを検討する時期とは

クルマを平均7年で買い替える方が多いようですが、そのほかにも目安のタイミングがあります。走行距離や自動車税(種別割)、保証などさまざまな面での買い替え時期について解説します。

走行距離10万km以上

クルマに不具合が起こりやすくなるタイミングとして「走行距離10万km」が1つの目安だといわれています。実際に、中古車では走行距離10万kmを超えているか超えていないかで、大きな価格差が生まれる場合も少なくありません。

一般社団法人日本自動車工業会が2023年度に実施した「乗用車市場動向調査」によると、月間走行距離の平均は362kmです。年間に換算すると4,300kmほどで、新車の場合は23年ほど乗り続けられる計算となります。しかし、週末に長距離ドライブしていたり、毎日の通学・通勤でクルマを使用していたりすると、走行距離が年間で1万〜1万5,000kmに達する場合があります。メーターを確認しつつ使用状況を考慮しながら、買い替えのタイミングを検討するとよいでしょう。

参考:2023年度乗用車市場動向調査

自動車税(種別割)が上がる前

自動車税(種別割)は、クルマの所有者が支払う税金です。クルマの新規登録から13年を超えると(ディーゼル車の場合は11年)、10〜15%税額が高くなります。自動車税(種別割)は毎年支払う必要があるため、10%ほどの重課も積み重なると大きな負担になりかねません。そのため、重課の前に買い替えする方が多い傾向にあります。

なお、自動車重量税も13年を超えると重課されるほか、18年経過するとさらに税額が高くなるため留意しておきましょう。

▼関連記事はこちら
【13年・18年経過】自動車税種別割・重量税の早見表|乗り換えた方がよい理由も紹介

メーカー保証が切れる直前

メーカー保証が切れてしまうと、万が一の故障の際に高額な修理費用が発生する可能性があります。修理内容によっては数十万円に上るため、「これなら少し負担が増えても新しいクルマに乗り換えればよかった」と後悔する可能性もゼロではありません。

部品によって保証期間は異なりますが、一般的に、新車から3年目、5年目、または10万km走行までなどと決められています。あらかじめ確認し、買い替えを検討する目安にしましょう。

ライフステージが変化するとき

ライフステージの転換期も、クルマを買い替えるタイミングの1つです。

たとえば、結婚や出産で家族が増えるときに、大人数で乗車可能で多くの荷物を運び込める、室内が広いSUVやミニバンへの乗り換える方が多い傾向にあります。そのほかにも、年齢を重ねてクルマの運転への不安が大きくなったため、安全性の高いクルマに買い替えるというケースもあるでしょう。

ライフステージの変わり目は、さまざまな手続きが重なって時間に追われてしまいがちです。時間が経過するうちにお目当てのクルマを買い逃してしまう可能性もあるため、本格的に生活が変わる前から準備するとよいでしょう。

使用頻度が変わるとき

使用頻度が変化する時期も、買い替えを検討するタイミングといえるでしょう。

たとえば、転勤や引越しなどで、クルマ通勤の距離が変わったり、クルマ通勤が必要になったりすることもあるでしょう。転勤や引越しがなくても、ライフスタイルの変化で、公共交通機関を使うようになるかもしれません。

毎日クルマを使う距離が長くなった、使用頻度が減った、または普段はクルマを使わない生活になったなど、クルマの使用頻度が変わったときに、買い替えを検討すると良いでしょう。

クルマをお得に買い替えできる時期

クルマをお得に買い替えできる時期

クルマを買い替えるタイミングについて解説しました。それでは、実際に買い替えるにあたって、いつがお得に購入できる時期なのでしょうか。

1月〜3月

1年間のうちでおすすめな時期は、1月〜3月です。4月には就職や転勤で新生活をスタートさせる方が増えるため、そのタイミングに間に合うように年始から3月にかけてクルマの需要が高まります。販売店でセールを実施したり、下取り価格が高くなったりする可能性があるため、狙い目の時期といえるでしょう。

車検前

車検が迫っているタイミングで買い替えを検討している方もいるかもしれませんが、車検を受ける前のほうがお得にクルマを買い替えられます。

車検にかかる費用は、依頼先の工場やディーラー、車種によって異なるものの、一度で10万〜15万円程度かかります。万が一お金をかけて車検を通しても、直後に買い替えをしたらもったいなく感じるかもしれません。気になるクルマがあるのであれば、車検前の買い替えをおすすめします。

モデルチェンジ前

お得にクルマを買い替えたい場合は、モデルチェンジ前に検討しましょう。モデルチェンジされた後だと、現在乗っているクルマがひと世代前のモデルとみなされ、買取価格や下取り価格が下がる可能性があります。現行モデルであるうちに手放したほうが高値がつきやすいです。

ただし、車種によっては古いからこそ価値があると評価される場合があります。いわゆる「旧車」は、専門業者に依頼したほうが高価買取されやすいため、古いクルマを手放す際には慎重に売却先を検討しましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

クルマの買い替え前に確認すること

実際にクルマを買い替える時期を迎えたら、新しいクルマを購入する前にいくつか確認する事項があります。ここでは、事前に確認しておきたい項目3つについて解説します。

ローンの残債

現在のクルマのローンの残債を確認しましょう。下取りするにも売却するにも、残債がある場合は精算する必要があります。下取り金額および買取金額が残債を上回れば問題ありませんが、下回った場合には足が出た分を一括で支払わなければなりません。ローンの残債はローン会社のWebサイトや電話窓口にて確認できるため、新しいクルマの購入前にチェックしましょう。

▼関連記事はこちら
クルマのローン残債を確認するには?ローンを早く減らす方法や乗り換え時の注意点を解説!

自動車税(種別割)の納付状況

自動車税(種別割)を滞納していると、クルマを買い替えできません。下取りもしくは売却時に納税証明書を提出する必要があるためです。滞納分を納めた後に買い替え可能になるため、不安な方は納付状況を確認し、必要に応じて納税してから新しいクルマの購入を検討しましょう。

クルマの買取相場

現在のクルマの買取相場もチェックしておくとよいでしょう。中古車市場の買取相場は日々変化しています。数ヶ月前と現在で、数万円もの価格差が出る場合も少なくありません

新型コロナウイルス流行時に中古車価格が高騰したように、社会情勢にも大きく左右されます。損をせずに買い替えるためには、クルマがどのくらいの価値があるのかをチェックし、本当に今売るべきなのかを検討するとよいでしょう。

クルマを買い替えるときに実施すること

クルマを買い替えるときに実施すること

実際にクルマを買い替える際に何を実施するのかも覚えておきましょう。主なポイントを2つ解説します。

買い替えに必要な書類を準備

クルマの買い替えにあたって、下記の書類を用意する必要があります。

<現在のクルマを下取りor売却するときの書類>

普通車

軽自動車

・車検証
・自賠責保険証
・自動車税納税証明書
・リサイクル券
・譲渡証明書
・委任状
・印鑑証明書
・実印

・車検証
・自賠責保険証
・軽自動車税納税証明書
・リサイクル券
・認印

<新しいクルマを購入するときの書類>

普通車

軽自動車

・運転免許証ローンで購入する場合のみ
・印鑑証明書
・実印
・車庫証明
・任意保険の証券
・委任状

・運転免許証ローンで購入する場合のみ
・車庫証明
・任意保険の証券
・認印

印鑑証明書や車庫証明など、取得までに時間がかかる書類もあります。また、申請先である役所や警察署は、基本的に平日の日中しか窓口があいていません。あらかじめスケジュールを立てて書類を用意すると手続きをスムーズに進められるでしょう。

▼関連記事はこちら
クルマ売却の流れ7ステップ!注意点や必要書類も丁寧に解説します
これでOK!中古車購入の必要書類ガイド|準備の手順も解説

任意保険の切り替え

クルマの買い替え時に忘れてはいけないのは、任意保険の切り替えです。

自賠責保険は自動的に切り替わりますが、自ら申し込んだ任意保険は自分で手続きする必要があります。納車日が決まったら保険会社に連絡し、買い替える旨を伝えましょう。万が一切り替えを忘れてしまって、買い替え後に事故に遭った場合、対象の車輌と異なるという理由で補償されません。重大なトラブルを回避するために、必ず手続きをしましょう。

旧車王バナー旧車王バナー

まとめ

クルマの買い替えにおすすめの時期について解説しました。

平均的に7年で買い替える方が多い傾向にありますが、走行距離や所有年数、生活の変化の有無で、正確なタイミングはそれぞれ異なるでしょう。また、新しいクルマの購入には、1月〜3月の間、車検前、モデルチェンジ前といくつかのお得なタイミングがあります。現在のクルマの買取相場をチェックしつつ、ベストな時期を見極めましょう。

現在のクルマを10年以上所有していて、売却先に悩んでいるという場合には、ぜひ「旧車王」にご相談ください旧車王は古いクルマに特化した買取サービスです。他社では値段のつかないクルマも、丁寧に鑑定して価格をご提示いたします。「随分古くなってしまって、買い取ってもらえるのだろうか」とご不安な方は、旧車王までお気軽にお問い合わせください。

画像1 画像2 画像3
画像ギャラリー(全3枚)を見る

この記事をシェアする

旧車王ヒストリアは
旧車買取20年以上の旧車王
が運営しています

旧車王は、「自動車文化遺産を次世代へ」という信念のもと、旧車・クラシックカーに特化して24年、年間11,000台以上の査定申込をいただいております。改造車から希少車まで、適正価格を見極めて買取させていただきます。弊社所属の鑑定士が最短当日で全国無料出張査定いたします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。特別なそして価値ある希少車の買取こそ、確かなノウハウと実績を持つ旧車王にお任せください!

すぐ査定依頼が可能!

Web査定申込はこちら

まずは車について気軽に相談したい

LINEで売却相談する

関連する記事

70台以上の1990年代車が集結!「第5回東京キューマルミーティング」イベントレポート

70台以上の1990年代車が集結!「第5回東京キューマルミーティング」イベントレポート

イベントレポート 2024-11-30
クワトロ大尉の言葉が突き刺さる「新しい時代を作るのは老人ではない!」という話

クワトロ大尉の言葉が突き刺さる「新しい時代を作るのは老人ではない!」という話

ライフスタイル 2024-11-30
岡山・真庭に伝説のマシンが集結!MHヒルクライム/真庭速祭

岡山・真庭に伝説のマシンが集結!MHヒルクライム/真庭速祭

イベントレポート 2024-11-28
牽引免許がいらない場合とは?故障車を牽引する際のルールや注意点も解説

牽引免許がいらない場合とは?故障車を牽引する際のルールや注意点も解説

旧車売買の豆知識 2024-11-28
中古車を代理人に購入してもらうには委任状が必要?必要書類と手続きを解説

中古車を代理人に購入してもらうには委任状が必要?必要書類と手続きを解説

旧車売買の豆知識 2024-11-28
クルマの売却時に代車は借りられる?安心して利用するためのポイントを解説

クルマの売却時に代車は借りられる?安心して利用するためのポイントを解説

旧車売買の豆知識 2024-11-28
10年落ちの中古車は高額買取してもらえる?高値で買い取ってもらうコツも紹介

10年落ちの中古車は高額買取してもらえる?高値で買い取ってもらうコツも紹介

旧車売買の豆知識 2024-11-27
高齢者の自動車保険料が高い理由とは?抑える方法も解説

高齢者の自動車保険料が高い理由とは?抑える方法も解説

旧車売買の豆知識 2024-11-27

記事ランキング

1
固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

固着したネジでも諦めないで!回らないネジの緩め方アラカルト

ライフスタイル 2023-09-14
2
MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

MT車(マニュアル車)の運転方法とは?発進・停止・ギアチェンジ・坂道発進のコツを解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
3
車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

車検ステッカーの貼り付け位置はどこ?間違えた場合の罰則も紹介

旧車売買の豆知識 2024-02-02
4
車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

車のアンダーカバーが壊れた!修理費用はどのくらい?

旧車メンテナンス 2023-10-18
5
ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

ナンバープレートから個人情報は特定できる?特定できる情報を解説

旧車売買の豆知識 2024-10-08
6
車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

車庫証明は本人じゃなくても取得できる!代理人による手続き方法を紹介

旧車売買の豆知識 2024-08-06
7
MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

MT車(マニュアル車)のギアチェンジのコツとは?変速方法について解説

旧車売買の豆知識 2024-04-19
8
ハイブリッド車は冬に弱い?燃費が落ちる理由や抑える方法を紹介

ハイブリッド車は冬に弱い?燃費が落ちる理由や抑える方法を紹介

旧車売買の豆知識 2023-11-28

カテゴリ一覧

# 旧車コラム # 旧車の魅力 # 旧車売買の豆知識 # 旧車市場動向 # 旧車メンテナンス # エディターズノート # ライタープロフィール # イベントレポート # ライフスタイル # 加藤久美子&博人の見識 # ドイツ現地レポ # ライター愛車レポート # タイレルP34を追え! # オーナーインタビュー # 名車&迷車烈伝 # マツド・デラックスの世界 # 海外現地レポ